
幼稚園の卒園記念品についての質問です。卒園記念品係になりました。私…
幼稚園の卒園記念品についての質問です。
卒園記念品係になりました。私は担任の先生2人への記念品を考える担当なのですが、絵が少し得意なので先生の似顔絵とちょっとしたメッセージを小さい色紙などに描いて記念品にプラスしておまけのような感じで渡すのはどうかと考えています。
園児ではなく保護者の私が先生への似顔絵を描くのはおかしいでしょうか?😂でしゃばりすぎてて意味わからないですか?笑
今までたいした係をやってこなかったことへの申し訳なさなどあり、せっかく記念品係になったのだから記念品係の私にしかできないことで感謝の思いを伝えられたらと考えました。(「記念品として」なんておこがましいのであくまでオマケのつもりです)
それと、記念品で貰って嬉しかったもの、こんなの貰ったら嬉しいなど教えていただけるとありがたいです。
園児みんなで作った○○など園児の関わるものではなく、できれば私1人でお店で買えるものがいいです。
ちなみに昨年は先生の名前入りのボールペンだったそうです。(その他の年はハンカチとハンドクリームのセット、園児の写真付きのミニバッグなど)
予算は1人3000円ほどです。
幼稚園や保育園の先生、卒園記念品係になったことのある保護者の方、ご意見頂けると嬉しいです!
- まめ(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)

🐼桜華🐼
2年前上の子が年長の時にPTA役員してました。
保護者代表で役員がする感じなのでちょっと違うかもなので、参考程度にしてもらえたら☺️
私は役員で会計してましたが、お世話になった先生方に花束とプレゼントを卒園式終了後に役員が渡す習慣があって☺️
私の年は役員に絵が上手い方が居て、その方に書いてもらってマグカップ(2000円程度)とお茶菓子を渡しました☺️
コメント