
コメント

めぐひまち
大丈夫だと思いますよ。
本当に心配なのは真っ赤なうんちです。
あとは血が止まらないとか…。
確か小さな赤ちゃんはちょっとしたことでも超に傷がついて血がついちゃうことあるとかだったと思います!
うちも確か転々と少し血がついたうんちが出たことあったと思います。
それが続いたり、血の量が増えるなどあったら病院に行ったほうがいいと思いますが、一度だけなら様子を見ていいと思います。

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちも混じってた事あります
翌日が検診だったので
オムツもって行って見せたら切れ痔でした(笑)
糸くずみたいな血が混じるのは大抵切れ痔らしいですよ
赤ちゃんにはよくあることみたいでした(。・ω・)ノ゙
-
riho
そうなんですか!
赤ちゃんも切れ痔なるんですね!笑
よくあることで安心しました😭💦
ありがとうございます!!!- 6月20日

のんちゃん
わたしも先日血の繊維の様なものがうんちに混ざっていました!
先生に聞いたところ乳幼児にはよくあるとのこと🤔💦
切れ痔や腸が傷ついたりする場合がある様ですが、すぐにおさまるようなら心配いらないとのこと🙋🏻♂️
でもビタミンKをわたし自身取っていなかったので、母乳にもビタミンKが少なかったのかな、と思い青汁を飲み始めました😂笑
ビタミンKには出血したときに血を固める効果や骨を強くする効果があるみたいです😊
-
riho
混ざってましたか!
すごい不安なりますよね😭
私も今日念のため病院に行くと、先生に同じこと言われました…!
さっそく私も青汁かってみました!
ビタミンkて大事なんですね💦
赤ちゃんのために、母は必死ですね☺️
ご返答ありがとうございます!- 6月20日

あーちゃん
大分前の質問への回答ですみません。
うちの息子も糸くずのような血が出ました。
機嫌も良く、母乳も良く飲み、嘔吐などもありません(吐き戻しはありますがいつもです)。
病院に電話等してませんが、もう少し様子を見ようと思ってます…。
その後、お子さんの便の様子はどうでしたか??
-
riho
ご回答ありがとうございます☺️
糸くずのような血、心配なりますよね…😭
私の息子は、病院から出してもらった調整剤を2週間服用しました!
その後血が出なくなったり、たまに糸くずのような血がまだ出たり…💦
でも体調も良く、普段と変わりないので様子見てます!
母乳育児の場合に、血が混ざることが多いと聞きました。
予防接種で病院に行くことが多いので、また先生に相談してみます!- 7月16日
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます。
出たり治ったりなんですね(´・_・`)
心配ですよね…。
うちの子も、続いたり量が増えるようなら病院受診しようとは思っています。
やはり、母乳育児だと血が混ざることがあるんですね。
母乳で育ててるので、少し安心しました。
ありがとうございます。
私も予防接種のときに相談!って思ったのですが、行ってる小児科が診察時間と予防接種時間が異なっているところで、そういうところでも予防接種のときに相談できるんですかね…?!
予防接種に行くと、診察ありますか?って看護師さんに聞かれるんですが今まで診察したことなくて…
うんちのことだし、もし感染症とかだったら予防接種の時間帯に来るなよ!とか思われるのかな〜って変な心配もしてしまって😅- 7月17日
riho
ありがとうございます!!
今日念のため病院いってきました!
赤ちゃんはよくあることなんですね…わからないことだらけで、すっごく心配になっちゃいました😭
とりあえず機嫌良さそうなので、様子みてみます!