※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供より旦那の方が手がかかり嫌になります。めんどくさい ばかりでも…

子供より旦那の方が手がかかり嫌になります。

めんどくさい ばかりでもれなく仕事を増やしてくれます。

スーパーで酢の物の惣菜を買ってアイラップ?ビニールにも入れずに縦にして帰宅する旦那。汁が漏れて他に頼んだラップやパンの袋、ペットボトルのお茶などペタペタ。
卵を頼んだ時に適当に袋詰めし半分以上割れて帰宅。
洗い物を頼むと全部の食器に洗い残しやめんどくさいからいい加減にやって食器を欠けさせる、割る。
トイレに入る時にスリッパを履き替えない
乾ききっていない水筒や弁当箱を蓋をして保管しカビを生えさせる
洗濯ネットを使わずにそのまま洗濯してファスナーやボタンをすぐ傷め買い換え頻度が高い(5000円する仕事用のアウターをひと冬で3着買い換えました)

などなど。
考えればわかる事や、何回か伝えているけど改善がなく自分でやった方が早いし物を無駄にしないで済むし確実ではありますが、フルタイム勤務で保育園の送り迎えや家事育児ほぼ私なのでとにかく体力が限界で時間が惜しい毎日です。

言っても直らない、直す気がなくよく仕事してられるよなーと思います。要領も悪いため何回か職場の人ともトラブってもいます。

休日は何もせずダラダラと1日過ごす旦那に対して義母も 疲れているから仕方ないよ の一言で終わらせます。


疲れていても子供がいて家庭がある訳だからやるべきことはやらなくてはならないし、結婚5年経ちましたがいい加減に独身気分を無くして頂きたい。
休日だから休む時間も必要だけど、仕事が休みなだけで平日できない家事などをやらなければならないことも理解してもらえない。

旦那が変わることより離婚する方が簡単で早いのかなと毎日考える日々です。

私の体が限界を迎えないとわかって貰えないのかなと考えちゃいます。









コメント

アイ

わかります。
子どもより手がかかる。
というか、大人なのにわからない、声が通らないってあたりに腹が立ちますよね!👺うちも感情コントロールができない、自分を省みないあたりが本当に悩みです。いいところも沢山あるんですけどね…カバーしきれないくらいに、ひどいです🫥義母に話したところでただ聞いて。やだーそうなのーのみ。言うのやめました!!

相手を変えることはできないので、自分の中で折り合いつけてかないとなあと改心しているとこです🏃🏽‍♂️嫌なときは相手にしない、子どもとわたしの幸せいちばんくらいに🙂‍↕️