
コメント

はじめてのママリ🔰
そのまま5歳すぎても多少ましになっただけのストーカーされてます😅💦

はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね笑
男の子だからかと思ったりしていたら性格によるのかもですね😅
抱っこつらいですね😭
トイレ私も行ったら必ず開けてきます😂
あんまりチョロチョロしてると、呼んでないのに
パパが呼んでるよ!とかこれパパにどうぞしてきて!とかで離してます笑
あと何年続くのか恐怖です😂
はじめてのママリ🔰
そのまま5歳すぎても多少ましになっただけのストーカーされてます😅💦
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね笑
男の子だからかと思ったりしていたら性格によるのかもですね😅
抱っこつらいですね😭
トイレ私も行ったら必ず開けてきます😂
あんまりチョロチョロしてると、呼んでないのに
パパが呼んでるよ!とかこれパパにどうぞしてきて!とかで離してます笑
あと何年続くのか恐怖です😂
「後追い」に関する質問
今日旦那に「もっと肌のケアちゃんとしたら?汚いよ」と言われました。 確かに産後、そばかすが急に増え濃くなりスッピンは自分でも酷くなったな…と思います。その上、最近は疲れのせいか目もパンパンに腫れることがおお…
生後9ヶ月(来週生後10ヶ月になる)息子、 後追いなのか常にくっついてきます。 遊んでいるとき、近くにいても、 気づけば抱きついてきたり 膝に登ってきたりして甘えてきます。 それに加えて戯れてるつもりで? 服を歯…
もうすぐ1歳になります。今まで子育てに波がありました。 新生児期泣きっぱなしで辛い→寝返りするまでは平穏→寝返り、寝返りがえりでまた大変→両方マスターしてズリバイ時期平穏→ハイハイで行動範囲広がって人見知りや後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
えーーー😱💦
5歳まで続くのは辛いです😅
ちなみに、男の子ですか?
上の女の子はそんなに追われた記憶なくて😅
はじめてのママリ🔰
女の子です😂もう1歳4カ月頃には私の膝の上に常にのってないと気がすまなくなって。
2歳もねぇママ攻撃を永遠とくらい外でも抱っこ抱っこでまったく歩かなくなり。
5歳の今もトイレすらついてくるし、私にすりついてることで安心するタイプで。
もうかわいいけどうんざりしてる部分もありますね😅💦
上に小5の子が居るのでそっちに寄っててくれてる時も多いのでそのへんは助かってますが。。
はじめてのママリ🔰
すみません💦間違えて下に返信しちゃいました🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
甘えん坊タイプのイヤイヤ期が母依存が増すみたいですよね、もう1歳終わりとか2歳とか。
もうつきまとわれすぎてこっちもノイローゼになりそうと思いました😅💦ママって言えるようになってから、ママママママってずっと連呼がすごくてもはや用がなくてもママと言ってるみたいな😫
上の子もなぜなぜ期とかでしつこい時期とかありましたが、自由を求めて暴走するタイプだったので5歳とかはもっと自立してたと思いますが。下の子はたぶん小学生なってもたいして変わってなさそうで怖いです😂💦