※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

アラフォー痩せ型ですが空腹時血糖値が年々上がってます💦2022年 空腹時…

アラフォー痩せ型ですが空腹時血糖値が年々上がってます💦

2022年 空腹時血糖値78 HbA1c 5.2
2023年 空腹時血糖値 80 HbA1c 5.3
2024年 空腹時血糖値 84 HbA1c 5.0
2025年7月 空腹時血糖値96 HbA1c 5.5
10月 空腹時血糖値101 HbA1c5.5

身内に糖尿病はいません。
9月辺りは毎日甘いコーヒーを飲んでいたのでそれも関係しているでしょうか💦

とりあえず毎食後のスクワットから始めています。

今年の8月以降はストレスが多きかったのでそれも関係しているでしょうか😣💦

コメント

はじめてのママリ

血糖値に体型ってあんまり関係なくて…、糖分の代謝が体質的にあんまり良くなくて糖尿病になりやすい方って結構います。

空腹時血糖もですが、HbA1Cも高めで糖尿病予備軍になりつつあると思います。

三食バランス良く、なるべく毎日同じ時間に食事を摂ってドカ食いしないように気をつける。野菜を必ず摂って、なるべく食事の最初に摂取すると血糖値の急上昇を防げます。
毎日運動を少しずつする。通勤の時一駅分歩くとか、犬の散歩してたらルート変えて+10分歩くとか…
おやつは控えて、おやつを食べるにしても糖質(砂糖や主食類、果物類。芋類も糖質高めです)控えめのものを少しに気をつけるとちょっとはマシになると思います。


ただアラフォーでこの数値だと50代60代はおそらく健康診断で引っかかってくるので、その場合は放置せず病院に受診しましょう。全然健康診断の数値気にしてない方もいるなか、きちんと自分の身体のこと把握していて素晴らしいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦
    7月頃までほぼ毎日の飲酒量が多かった事(今は禁酒してます)などは関係しますか?

    身内に糖尿病はいないのですが、私のこれまでの生活習慣ではなくて体質的なものなのでしょうか💦
    不安です😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

普段から炭水化物はちゃんと食べてますか?🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段あまり食べていなかったのですが、9月くらいからちゃんと食べるようにしました💦
    それと最近痩せてしまったので9月頃から太るようにたまに甘い物を食後に食べるようにしてました😣

    検査の前日の夜も21時くらいにメイバランスの飲むヨーグルトみたいなの飲みました💦

    • 8時間前