
運動会のメダルをどう収納するか悩んでいます。飾りたいが錆びるのが心配で、年月が経つと飾らなくなるかもしれません。収納方法や飾り方の工夫について教えてください。
運動会で貰うメダルの収納について😌
皆さん、メダルの収納はどうしてますか?
2人分の年少から年長まで計6個あるんですが、妹がメダルを飾りたいと言い今は自分の部屋に飾ってるのですが、錆びたりしても嫌やし、大きくなっていったら飾らんくなるやろしで収納したいなぁと思い。
収納でも錆びないような飾り方でもいいです😁
このメダルは何年の年少とかって分かるようになにか工夫とかもしてる方が居れば是非教えていただきたいです😌
よろしくお願いします🙇🏻♀️⸒⸒
- ♡
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は木で作ってる
メダルケースが
配られるので、それに入れてます♪
メダルも金銀銅でそれぞれ分かれていて
刻印されてるので分かりますが、、
2歳児だけはそこらへんにあるような
メダルなので、お名前シール貼ってます🤣
♡
コメントありがとうございます💬🎀
メダルケースも一緒に配られるのは
ありがたいですね!
うちの所は年少から年長まで
同じ模様のメダルで
しっかりした作りにはなってて
園の名前しか刻印されてないので
名前シールとかに何年とか
書いて保管したいんですが
いい案が思い浮かばなくて🤣
はじめてのママリ🔰
綺麗に保管するならシールとかよりは
紐の部分にリボンとか何かに
年と名前書いてつけとくとかですかね🙄
あとは3個の仕切りがあるやつに
仕切りの底に
年少〜とか書いてその場所に入れておくと
スッキリするかもですね♪
♡
仕切りがあるやつのやり方
いいですね- ̗̀💡 ̖́-❤
100均に行けば、シンデラフィット
になる入れ物とかありそうですね😍
また行って探してみます😌
ありがとうございます🥹✨