※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務と看護助手の資格を持っています。生活の足しに働きたいので時…

医療事務と看護助手の資格を持っています。

生活の足しに働きたいので
時給の高い医療事務のパートを考えているのですが
総合病院の方が人手が多いこともあり
子どもの発熱など急な休みや早退にも
対応して貰えると聞きました。
クリニックより総合病院の方がいいのでしょうか?

まず勝手に医療事務の方が時給が高いと
思い込んでいるのですが…
仕事内容も含め看護助手と医療事務では
どちらの仕事がいいのでしょうか?

経験者の方に教えて頂きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

総合病院で医療事務してますが、お給料高いですか?
私の近辺は最低賃金のところが多いですが…💦
あと病院の直雇いではない所が多いので、まずボーナスも無いし離職率も高いですし、色々検討なさった方がいいと思います!