※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三って実年齢よりマイナス1歳のときにやるものなんですか?実母がそ…

七五三って実年齢よりマイナス1歳のときにやるものなんですか?
実母がそう言っててびっくりしてます

コメント

さとぽよ。

数えと満とありますがどちらでも大丈夫です!
昔の人は数えでやるのがスタンダードだったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子今月で4歳なんですけど、数えにも満にも達してないことないですか?
    七五三って来月ですよね?

    • 7時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    4歳が数えですよ!
    満5歳なら満です!!
    七五三は本来は11月ですが今は家族のスケジュールでやる方が多いので12月くらいまで神社も七五三って書いてありますよ〜

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

昔は数えでやる方が一般的だったので、お母様は4歳でやるイメージがあるんだと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ってどっちがメジャーなんですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまはどちらかと言えば満年齢でやる人の方が多いと思います☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5時間前
( ・_______・ )

昔は数えでやったっぽいですねー!
今は満でもやりますよ!


うちは数え7歳として今年8月に写真だけ撮りました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    まだ今3歳だからなんか変な感じします笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

今はどっちでもいいですよ。
地域にもよりますし。うちは数えでやりましたー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、数えが一般的なのかしら…
    ありがとうございます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達は早生まれで満でしてましたよ。好きに決めて大丈夫

    • 6時間前
はじめてのママリ

どっちでもいいですがうちは実年齢でやりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6時間前