
おでかけの荷物について😔私のもってるショルダーバッグ(ヒップシート?…
おでかけの荷物について😔
私のもってるショルダーバッグ(ヒップシート?)におむつ一つと薬と財布とティッシュとウェットティッシュがはいってます。
ちょっとした買い物?とかならそれでいいのですが…2時間くらいかかる買い物やゲームセンターだと一番下のこの水筒がもてず困ってます😔
お兄ちゃんたちはショルダーバッグに小さい水筒と携帯と小さい小銭いれとティッシュとウェットティッシュをいれてもってます。時間かかりそうなときはおむつもそれぞれいてれくれます😔
もちろん4,5時間とか基本車移動なので駐車場から遠い場合はリュックとショルダーバッグもっていきますが…
そこでなのですが…旦那がいないときはしょうがないけど旦那いるときくらい
なにかしらバッグもって一番下のこの水筒もってくれれば私がでかいリュックもってとかしなくていい気がしてきて………それを旦那にいってもスルーされてそもそも旦那はあんまり水飲まなくて水筒持つっていう習慣がないみたいで😔子供達はそうはいかないじゃないですか😔大人は我慢できるけど。。
ペットボトルも毎回毎回買うと高いし😔
給水所があればもちろんいいのですが…
この間のディズニーもベビーカーにリュックかけておもちゃとか水筒とかおしりふきおむつもそのままリュックにかけてあり
並ぶときに喉乾いてお兄ちゃんたちの水もらって飲ませてたのですがストップっていってもそりゃ飲んじゃいますよね…
そこで
旦那さんがバッグ持つの嫌いだった方どうやって説得しましたか?
またいい感じのバッグありませんか?できればショルダーで🙏リュックだと結局水筒とりにくくてとらないで飲ませなそう(-_-#)
入れたいものとしては、ウェットティッシュ、ティッシュ、小さい水筒、おむつ一つっていう一番下のこのモノをいれて持ち運んでほしいです🙏
どうかよろしくお願いします🙏💦
- 男三兄弟(2歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ままり
解決じゃないですが、バック持たない人は難しいと思います💦
うちの旦那も同じで、バック持たないし水筒も持ちません。
子供生まれた時も旦那が抱っこ紐使うって言うから、黒の男の人でも使えるの買いました。
3人産んだけど1度も使わず終了😂
うちの父はカバン持ってくれる人なんですが、3人いるから父が私のカバン持ってくれるとかまでありました🤣
持たない人はとことん気が付かないです。
持って欲しいと言って渡すか、子供から渡させるか。
我が家は最初は子供から渡させてました笑
習慣もあると思いますので、それを当たり前にしちゃうのはありだと思います。
男三兄弟
なるほど🙌
やっぱり難しいですよよね。。
ありがとうございました🙏