
旦那の言葉使いが汚いし、人のこと家政婦扱いで上から見てきて毎回汚い…
旦那の言葉使いが汚いし、
人のこと家政婦扱いで
上から見てきて
毎回汚い言葉言われるたびに
体が重くなる?心がざわざわする
それを13年頑張りました。
最近本当に体力、精神的にも
これ限界きてるんだなって
思う事が多くなってきました。
ただ息子が友達に恵まれてくれて
楽しそうにしているのをみると
(私は息子と同い年の時
いじめられていて友達いなかった)
シェルターに逃げたりする事を
遠ざけてしまいます
友達まで奪ってしまっていいのかと
早い方がいいと思うのですが
難しいです
愚痴でごめんなさい
吐き出したくて
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
息子さんはいくつですか?
大きいのであれば選択肢として相談してみてはどうでしょう?

ママリ🔰
習い事(スポーツとか?)•カフェ行ったり、趣味を見つけてみたりと自分のための時間をとるといいかもしれません。意外と構ってちゃんがあなたのリアクションに満たされてるだけの場合があるので、ストレス発散法を探しに行くのも楽しかったりしますよ(^_^)精神的に距離を置くと新しい発見があるかもしれません。応援してます♪
-
はじめてのママリ🔰
下の子が発達障害があり
中々自分の時間や
外に出かける事すら
むずかしく、、
カラオケとか久々にいって
さけびたいです、、
確かに、
下の子が生まれてから友達とも
遊んでないし、一人時間いっさいないです😭- 6時間前

ちょこ
13年も、お子さんのために耐えてきたんですね、、、🥲
息子さんとお友達の事を優先するなら、離婚しても、近くに住むか、ですね。
録音して、旦那さんを訴える事も出来そうですが、怖いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥲
そうなんです、、怖いんです😭
今の世の中住所わかったりsnsとかも
あるので探されたりしたら
怖いのもあります😭
女の人でも作って自ら
どこか言ってくれたらいいなって
願うばかりです、、- 6時間前
はじめてのママリ🔰
小学校高学年で
何度か相談してみたのですが
もし本当に行くならままと行く
でも出来るならこのままこの学校にいたいと
言われてしまいました、、