※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

義母と義理の妹の愚痴になります🙇‍♀️結婚前から義母が苦手で、出産して…

義母と義理の妹の愚痴になります🙇‍♀️

結婚前から義母が苦手で、出産してガルガル期もあり尚更無理になりました😇
義実家までは車で40分程の距離です。
出産前は2ヶ月に1回会うかどうかでした。
なのに産後は孫に会いたい会いたいで鬱陶しいです。
生後1ヶ月半の頃に旦那にこんなLINEが来ました。

「こんなに孫を抱っこしないおばあちゃん、まわりにはいないぞー(泣)
みんなに大きくなったでしょ?って聞かれるけど、
会ってない、2回しか抱っこしてない、起きてるの見た事ない、オムツも沐浴もしてないし、泣き声も聞いた声ない...って言ったらびっくりされたよー💦
寂しくない?それ....って。」

きもい!きもすぎる!!!
その頃4、5回は会ってました🤔
新生児の頃なんてほとんど寝てるし、こちとら寝不足だし、寝てくれてるのにわざわざ起こしてまで抱っこする必要あるか?
2回も抱っこさせてもらってありがとうだろ😇
オムツ替え?沐浴?なぜさせなきゃいけない?
自分の子供の時やったよね?

そして、最近法事があって、抱っこ紐で抱っこしてたら、抱っこしたいがために旦那に咳払いしてアピール。
それを聞いた旦那が一言
「そろそろ抱っこ紐外したら?」
は???ぶち切れそうでした🥹
抱っこしたいなら抱っこさせてって言えば良くない?

ちなみに、義理の妹が抱っこしてたり、私が抱っこしてる時に義理の妹が近付いて見てたり触ったりしてるのを見て義母は「ずるい」「○○ちゃん😒(妹の名前)」って言います。
何がずるいの?なぜその発想になるの?
もうストレスで仕方ない!!!

そしてそして、
「経験として彼氏に👶抱っこさせてあげたい」
ってLINEが義理の妹から旦那に来たのですが、どういう事でしょうか?
そんな経験必要ですか?そもそも経験とは?
自分らが子供産んでからじゃだめですか?
人の子供をなんだと思ってるんだろ🤔


これは私の性格が悪いだけですか?
ガルガル期だから仕方ないですか?
誰か助けてください🥹

コメント