※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰沖縄→東京
雑談・つぶやき

明日初診を控え、緊張しているが、夫は感情を示さないことにモヤモヤしているという内容です。

ふぅ〜深呼吸😮‍💨
考え方が違うだけ違うだけ

明日初診だから私はドキドキしてて
(心拍確認できるかな?とか)

夫に「どう?緊張する?どんな感情?🥹」
って聞いたら「何の感情もない😑」と一言

ん〜夫はそもそも感情の起伏がないタイプではあるけど
私の気持ちを察して優しい言葉をかけるとか
共感力は発揮できんのかね? なーんかモヤモヤ

コメント

きなこ🔰

ご妊娠おめでとうございます😍♥
元は他人なんだから違って当たり前とわかっていながら、あまりにも自分とかけ離れた考えや予想外の対応の時って、やるせなくなりますよね😒💦
こうであってほしい、夫婦なあのに、、とか😂

大丈夫、明日はきっと良い日になります💮赤ちゃんがお腹の中で大好きなママの気持ちに寄り添ってくれているはず💕

マタニティライフ、あっという間に過ぎていくのでお身体を大切にされながら存分に満喫してくださいね♥

  • はじめてのママリ🔰沖縄→東京

    はじめてのママリ🔰沖縄→東京

    最近涙脆くなっていて
    きなこさんのコメント呼んで涙が出てきました😢💦有難うございます

    結婚してから、夫と私の考え方の違いに驚きの連続でして😇(もちろん救われている部分もあります)
    こんな時にもっと愛のある言葉、行動ができないのかなーと求めてしまう自分もいます.....

    まずは明日一緒に病院に来てくれることに感謝ですね

    明日の初診、とても不安でしたが
    きなこさんのお陰で前向きな気持ちになれました

    本当に本当に有難うございます

    • 1時間前