

ママり
0歳は色々興味があるので、そんなもんだと思います。
うちは、1歳半頃から落ち着いてきて、2歳になるとまともに聞いてくれることが増えました。まぁ2歳は言葉が達者になるので、「えー、なんで?」「それなんだっけ?」とかツッコミを入れられて、話が全然進まない現象がありました。
ママり
0歳は色々興味があるので、そんなもんだと思います。
うちは、1歳半頃から落ち着いてきて、2歳になるとまともに聞いてくれることが増えました。まぁ2歳は言葉が達者になるので、「えー、なんで?」「それなんだっけ?」とかツッコミを入れられて、話が全然進まない現象がありました。
「家族・旦那」に関する質問
みなさんの旦那さんは奥さんの電話帳とLINEの名前はなんて入れてますか? 私の旦那は電話帳はフルネーム、LINEは私が登録してる名前のままです。(例えばAYA) 呼び名で入れてほしいと密かに思っていますが言うきっかけが…
家族で出かけることを家族サービスって言われるのが嫌いです。家族サービスするから、遊びに行ってきていい?って。 私は友達と遊ぶのも毎日の家事やお風呂も、ずーっと子供と一緒。起きるのも子供が起きたから起きる。家…
先日、お祭りに行って1人3000円のお小遣いをあげました。 長男(小6)は、フランクフルト(200円)、かき氷(200円)、2回500円のくじ引きを3回、余ったお金で次男にかき氷。 次男は(小3)は、牛タン串(1000円)×2、蒸…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント