※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

頭痛がひどく、血圧が138/84でした。産後から高血圧が続き、入院時には160/90でした。頭痛が気圧の影響か心配です。病院に連絡すべきでしょうか。

頭痛がひどいので血圧を計ってみたら138/84でした。

産んだ直後から高血圧が続いていて入院時に160/90くらいの時もあり頭痛や頭がクラクラしたら即ナースコール、赤ちゃん預かるから安静にしているように言われていました。

午後から頭痛があり血圧も少し高めなので心配になってきましたが病院に連絡するほどなのか、、頭痛は気圧の影響かもしれませんが少し怖くなってきました。

コメント

ゆ🔰

そこまで高すぎる値でもないので、
血圧上昇による頭痛ではなく、頭痛の痛みによる血圧上昇だと思います!

とはいえ不安ですよね💦
次回の受診の際に、血圧が高い時に飲む頓服薬をもらっておくと少し安心かもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    140超えたら飲む薬はもらってます!頭痛は気圧で寝不足で高めなのかもです、、様子みます🥲

    • 10月18日
ぽめみ

産後の数値で見たらそんなに高くないので大丈夫じゃないかな…とは思います!

私も妊娠高血圧で1ヶ月後くらいに一回落ち着き、その後2ヶ月経ったくらいでまた徐々に高くなりましたが(常時140くらい高い時180)、薬飲むほどではない高血圧って言われました💦病院も救急受診の必要はないですって感じでした。通常時は妊娠中ほど厳しく管理しないみたいですね、、

少し休んでみてそれでも具合悪かったら7119へ電話してみましょ!
お大事にしてくださいね

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!160とかだったら怖いですが
痛みでも血圧あがるので
気圧変化して頭痛▶頭痛による血圧上昇かなとは思います
頭痛以外に自覚症状あれば、別ですが

たにたに

わたしは妊娠前は上は100きっているので、130くらいまでいくと頭痛やだるさがでます。
138ならニフェジフリンですかね?処方されているの、飲んでしまうかなと思います。