※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重増加、母乳育児について10月8日に助産師訪問があり、体重が4235gで…

体重増加、母乳育児について

10月8日に助産師訪問があり、体重が4235gでした
増加でいえば1日25gくらいの増加で泣いたら母乳あげるレベルで頻回授乳した方がいいと言われました

本日イオンで体重測定し、4580gでした
左右で計20分程母乳あげた後は4645gでした

増加をみると全然増えていない気がするため、このまま母乳育児でいいのかなって心配です

やはり泣いたらとりあえず乳差し出す!でいったほうがいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたら乳!!
でいいと思います!

あまりにも体重増加が少ないならミルクたしてもいいと思いますが25/日増えてるなら焦ってミルクに切り替えなくてもまだ大丈夫かと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    乳→落ち着く→眠そうだが寝ない→泣くって感じで機嫌のいい時が短く乳ではないのでは?って思っちゃって😩

    寝る前はミルク160とかで結構寝てくれたりするので、ミルクのがいいのかなって思ったり🥺

    もうちょっと頑張ってみます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠そうだが寝ない→泣く
    の泣くは置いたら泣くって感じですか??
    確かに泣いたら乳!だと数十分でも乳だすの?!となりますが1時間くらいはあやしてた気がします🤔

    母乳は出てる感じしますか??

    寝る前は確かにミルクだとよく寝ます🥹🥹

    • 1時間前