
【2人育児、上の子を叱ってばかりで自己嫌悪です】下の子が生まれてくる…
【2人育児、上の子を叱ってばかりで自己嫌悪です】
下の子が生まれてくるまではイライラすることもあまりなく楽しく育児できていたんですが、2人育児になった途端毎日イライラして時にはブチ切れてしまいます。
何回か上の子の頭を叩いたこともあります。
2歳半差の兄妹なのですが、上の子が下の子にいじわるして噛みついたり引っ掻いたりするのでそれが本当に無理です。
あとは第一次反抗期始まってるみたいで最近はすぐにわーってなったり、嫌なことがあると物を投げたり叩いてくるようになってしまい余計にイライラしてしまいます。
今日はキッチンでイタズラされて水浸しにされたのでブチ切れてしまい頭を叩いてしまいました。
上の子のことは大好きなのにイライラして叱ってばかりで毎日自己嫌悪です。
2人育児、みんなもっと余裕でこなしてるんですか?
自分だけがこんなに余裕なくてイライラしてるのかな、母親失格だなって毎日思ってます。
共感でもアドバイスでもなんでもいいのでコメントいただけると救われます。
- toro(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳になったばかりの息子と5ヶ月の息子がいます!!
しかることは増えましたね😭
余裕がなくなっていってしまうこともありますし、年齢的に色んなことが分かってきていてちゃんと伝えないといけないなと思いしかる時もあります😭
楽しいことはたくさんできるようにお母さんも頑張るから、遊んだ後にぐずったり泣いたりしない!あとおっぱいあげる時は一緒に授乳室で待つ!と言い聞かせて色んなところに出かけてます😂
家にいる時間を減らした方が兄弟喧嘩も少なくてわたしは楽で、、、
どこにでも弁当持って行って9時に家出て14時過ぎまで外にいます(笑)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります...2歳差の姉妹を育てています
私も下の子が産まれてくるまでほぼイライラすることなく育児してたのが2人育児になったら上の子にイライラして怒ってばかりで自己嫌悪の日々です😭
そんなに怒らなくてもよかったな...といつも反省しますが繰り返してしまいます。
なのでお気持ちがよくわかります。
特に下の子へのいじわるは激怒ポイントでした。
てぃ先生のちびっこモンスターという番組の『子どものかんしゃく』という回をみて実践してみたらだいぶ良くなりました!YouTubeにもありますのでお時間あるときにもしよろしければみてみてください🥺
コメント