あまのじゃくな4歳児。疲れました。良くないことをしているのに、「いい…
あまのじゃくな4歳児。
疲れました。良くないことをしているのに、「いいの!いいの!」の連呼。
頭がおかしくなりそうです、というか、もう本当に疲れました。
本当の気持ちとは反対の言葉を言ってしまう、あまのじゃく、これはどうやって治していってあげたら良いのでしょうか?どういう声掛けをしていったら改善するでしょうか?
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
あまのじゃくな4歳児。
疲れました。良くないことをしているのに、「いいの!いいの!」の連呼。
頭がおかしくなりそうです、というか、もう本当に疲れました。
本当の気持ちとは反対の言葉を言ってしまう、あまのじゃく、これはどうやって治していってあげたら良いのでしょうか?どういう声掛けをしていったら改善するでしょうか?
「4歳児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント