※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上の子が9月半ばに40℃の発熱(頭痛あり)していたのですが、昨日からま…

上の子が9月半ばに40℃の発熱(頭痛あり)していたのですが、昨日からまた頭痛が始まりさっき40℃出ました😭

布団かぶっていたと言うのもありますがこんなに高い熱がこの頻度で出るのは始めてで、先々週にも風邪ひいてて治ったばかりなのにまた風邪です…😭

アセトアミノフェンを飲めば熱下がったり頭痛なくなったりはしますが、季節の変わり目と思えばこんなもんでしょうか…?何か検査とかしたほうがいいのかなと悩んでしまいます😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

季節の変わり目の風邪にしては40℃って高い気がします💦
クリニック勤務していますがコロナやインフルの子多いので検査もありかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ高いですよね😭
    あ…!言葉足らずですみません🙏💦実は前回9月半ばの時の40℃はインフルコロナ陰性でして…💦今回も似たような印象なので、大きな病気とかの検査受けた方がいいのかなって🥲💦
    以前、やたら風邪とか発熱繰り返すお子さんがいて検査したら癌だったか何か大きな病気だったーというのを見てしまって😭💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら白血病でした💦
    初期症状見たら当てはまったり当てはまらなかったりなので様子見て病院に相談してみます🥲💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😣💦
    調べちゃうと心配になりますよね。
    何にせよ、安心を買う!という意味で病院に行くのも良いですよね✨
    お大事にして下さい♩

    • 1時間前