
皆さん町内会入られてますか?義母から災害時は町内会に入ってる人から優…
皆さん町内会入られてますか?
義母から災害時は町内会に入ってる人から優先して物資が配られると聞いて入りましたが
避難する人も出るだろうし避難先では一緒では?と思ってしまいあまりメリットを感じません😥
引っ越してきて3ヶ月で5,000円以上寄付金を請求されて訪問も多くて正直面倒くさいです😓
組長さんと玄関で少し話をしてる時に家の中をジロジロ覗いて来たり会いたくないなと思ってしまいます💦
旦那は平日訪問などの対応をしないで済んでるのでので他人事です。
町内会って何のメリットがあるのでしょうか?
来年春に子供が産まれる予定ですが子供がいるとメリットあったりしますか?(子供会は別にあります。)
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)

N
賃貸マンションで大家から強制的に町内会費の請求くるので入ってます!笑
けど町内清掃とかも行ったことなければだれが組長さんとかも知りません笑
今の所メリットもデメリットもなにもないです💦

はじめてのママリ🔰
町内会入ってます〜!
特に今のところ面倒くさーってのはないですが
5年くらいしたら役員が始まるので嫌ですね…

天
一応、入っていますが正直今のところメリットは感じてません😂
入る際に夫と相談して、私たち夫婦だけなら入らないけど将来の子どものことも考えて、入らなくて村八分みたいな余計なトラブル起きるくらいなら入るか~となりました。
3ヶ月で5000円以上の寄付金はちょっと多いですね💦

ままり
入ってないです😳
町内会に入るよう勧誘?も何もないですし🤔

ユミ
やはり近所と顔見知りになることかな?と思います。うちはそこまで面倒くさい感じはなく年1で会費の集金に来られる+毎月回覧板なので全く不満はないですね。たまに組長をやらないといけない年がありますけど、回覧板の回し始めをやったり、年数回のクリーン活動ぐらい(土日朝なので男性多い)。祭りがある地域のなので寄付のお願いはありますが対面ではなくサラッと書面でポストに入ってるぐらいで全く圧はない感じです。お金関係が面倒くさいのは嫌ですよね💦
まわりは同年代世代いますか?まだお子さん産まれてらっしゃらないので産まれるまでは一旦保留しといて、地域のママ達と関われる機会があればそこで聞くのが1番かと☝️子育て支援センターや保育園など。
そこで入ってない方が多ければ別に入らなくてもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ
入ってない人いないです~🤔
私の住んでる所はゴミステーションの
ゴミ箱が町内会費で買ってて、
入らないとごみが捨てれないとか
デメリットあります💦

ぷに
地域の方と顔見知りになれる、公民館のお祭りに行ける、など子供のために入っていますが…
同じ組の人がお年寄りばかりだったら、私はおすすめできません。
入ってきてすぐ組長をさせられ、一昨年組長したばかりなのに来年度の面倒な役員(任期2年)を押し付けられそうになりました。
役員の仕事が苦じゃない方はいいと思います!
私はリアルタイムで退会を検討しています😂
コメント