
練馬区在住で色んな産後デイケアを利用したので、今後利用するママさん…
練馬区在住で色んな産後デイケアを利用したので、今後利用するママさん達のために一覧にして各デイケアの口コミを残します!
順天堂練馬
到着し簡単にカウンセリングし病棟のベッドで10時から
16時までゆっくりと過ごします。12時にお昼ご飯15時におやつ。病院食かな~と想像してましたが、食事もおやつもとても美味しかったです。デイケア中は病棟から出て院内のドトールを利用したり屋上庭園?でゆっくりするのも可。赤ちゃんはナースステーションでナースさんのすぐ近くで預かって来れて安心!沐浴もしてくれます。私は完ミだったので最後まで預かってもらいました。相談にも乗ってくれて、世間話でデイケア後上の子の保育園のお迎えに行くことを話していたら、帰る時に、お迎えの時に赤ちゃんぐずらないように少し早いけどミルク少しあげておきました!と、とても柔軟に対応してくれて感謝でした🥹🙏🏻どの助産師さんも優しく寄り添って対応してくれて安心して過ごせました。病院でベッド数が多いからか常に予約も取りやすく、駅近で今すぐ利用したい!って時におすすめ🌟
Baby & Kids Space Makana
ここは正直おすすめしません。相性もあるかもしれませんが。とりあえず、10時から15時。12時にお昼ご飯、おやつは煎餅とお茶が部屋に置いてありました。お昼ご飯は仕出し弁当をお皿に移し替えて提供。カウンセリングは結構みっちり行う感じで、保育士さんに関しては、自分の知識を一方的に押し付けてくる感じで、こちらの話はあまり聞いてくれません。助産師さんは良い方で色々と相談に乗ってくださいます。ただ、2人とも情報が古く、私自身色々言われ混乱してしまい、後日保健師と別の助産院の助産師に相談したところ、間違った情報を伝えられてたことが判明。産後すぐに利用しましたが1歳の前日まで利用可能との事なので、利用するなら自分の育児が確立されてからの方がいいかもしれません。普段色んなイベントを行っているそうで紹介してくださいましたが、どれも最後に人気だから予約はもう埋まっちやってますが、と最後に仰っていて、聞いていてなんだか良い気がしませんでした。無料のイベントも多く、遊びに行くとおむつミルク等無料で提供しているそうです。サービスはいいかもしれないですが、個人的に無料って怖いなと思いました。
つむぎ助産所
閑静な住宅街の中にありお産も扱ってる助産院。10時から15時。12時にお昼ご飯15時におやつ。簡単にカウンセリングをし、赤ちゃんをすぐに預かってくださり、たまたま電話で休息メインで過ごしたいと伝えていたので、すぐに休息させていただきました。何人か保育士さん助産師さんもいて皆さん穏やかで優しくて安心して預けられました。一人ひとりのママさんに合わせてしっかり対応して来れます。食事もおやつも手作りで美味しかったです!相談もしっかり乗ってくださいます!こちらの話をしっかり聞き寄り添い、正しい情報を教えてくださいました。一軒家で個室で川沿いなので窓から川が見えて癒されました。実家に帰って来てほっと一息つけた~という感じで、とても居心地が良くゆっくり休めるので産後すぐからおすすめです🌟
今後他にも利用する予定なので利用したら口コミアップします!
正直私は産前によく調べておらず、産後手当たり次第予約できるところを予約して利用しましたが、改めてロコミって大事だなと思ったので共有させていただきました🙏🏻
- ミルク
- 保育園
- 口コミ
- 病院
- おやつ
- 食事
- 赤ちゃん
- イベント
- おすすめ
- 産後
- 育児
- 無料
- 弁当
- 遊び
- 1歳
- おむつ
- 沐浴
- 上の子
- ベッド
- お茶
- お産
- 助産院
- ご飯
- 練馬区
- 保育士
- 住宅
- 完ミ
- 助産師
- 一軒家
- ままままり(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

バナナアイス🍌
わぁ❤️もう利用する事はないのですが、私も出産前に知りたかった情報です‼️(練馬区在住)
ママリの中に、地域別産後デイケア情報口コミとかあるとありがたいですよね!

ママリ
わーーめっちゃありがたいです!☺️すごく参考になりますー!☺️
前回出産時より対象施設も増えてて、調べなきゃなーと思ってたので嬉しいです🥰
ままままり
嬉しすぎるお言葉ありがとうございます🥹💕
それ素敵ですね🌟産後デイケアの情報口コミ少なくて不安だったので、おっしゃる通り、地域別の口コミを見れたり書けるところがあったら最高ですね🍀