
楽天経済圏でポイントを利用しているが、楽天の保険やモバイルには信用できないと感じています。同じような経験をした方や、楽天経済圏を完全に利用している方はいらっしゃいますか。
楽天経済圏で生活していて、ポイント乞食として生きています。(ポイント乞食というのは三木谷社長の発言だそうです🤣)
楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天銀行を使っていますが、楽天の保険だけは絶対に信用できない自分がいます😂
楽天モバイルも初期の無料で使って電波が悪かったので、モバイルも戻りません。
最後の最後ではやっぱり信用できないと思いつつ、ポイント目当てで経済圏にいるので、やっぱり私は三木谷社長からしたらポイント乞食だなと思います🤣
同じ方いますか?もしくは、完全に楽天経済圏で固めている方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
私も同じだと思います🤣
楽天市場、メインは楽天カード、NISAは楽天証券、楽天モバイルです。
楽天モバイルはめちゃくちゃ繋がらないし圏外だしイライラしてるけど、100ギガとか使うから使い放題じゃないと厳しくて、泣く泣く楽天モバイルです。
今週月曜日も、財布なくて外の自販機で飲み物買いたかったのに、圏外でスマホつかえないという😇
すいません🙏って通らないと通れない位人が多かったんだけど、人混みになると電波遮られるのか、市街地で使えないとか致命的すぎて。
楽天銀行も一応ありますが、イーバンクからのものでキャッシュカードがない。
証券口座もら楽天銀行もあるけど、何故か連携できなくて放置。
楽天の保険は同じ理由で契約なしです😂
はじめてのママリ🔰
楽天モバイルは通話料無料等も魅力的ですが、繋がらないのが本当に致命的ですよね💦電子マネー派なので、レジ前で圏外とか本当に困りました。
そこが改善されたら変更するのになぁといつも思います😅
楽天銀行と証券が連携できないの謎ですね。連携させると金利アップ!というので開設しましたが、楽天銀行にあまりお金を入れておかないので結局意味がないです🥲
保険だけは保険金の払い渋りがありそうで、心の底からは信用できないグループ企業だなと思っています🤣