
生後27日の赤ちゃんが4時間以上寝ることについて、起こして飲ませるべきか悩んでいます。体重増加は問題ないと言われましたが、どうすれば良いでしょうか。
生後27日の赤ちゃん、午前2時半〜午前7時まで寝ました。
一度6時に起こそうとしたのですが、熟睡していて乳首を口元に当てても起きなかったのでそのまま寝かせました。
午前8時になっても起きなかったので、夫が濡らしたガーゼを顔にトントンして起こしてミルク100MLを飲ませました。
夫は、新生児期は熟睡していても4時間以上寝かせるのは脱水とか怖いので危険。起こして飲ませるべきといって、解説してるサイトのリンクを送ってきました。
私も概ね同意なのですが、2週間検診と新生児訪問での体重測定では1日36gの増加で問題ないと言ってもらったので、夜だけ寝てくれるなら寝かせてもいいのでは?と思ってます。
4時間ごとに起こすべきですか?
- 山本(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4時間~5時間以内に必ず起こして無理にでもミルクあげた方がいいと産院で言われました。まだ胃も小さく脱水や低血糖が起こりやすいので5時間以上は寝せない方がいいと思います。

ゆきだるま
もうすぐ1ヶ月でこれが初めてならそんなに焦ることでもないと思います。

はじめてのママリ🔰
1日50gぐらい増えてた息子ですが、1回だけ4時間空いて怒られました⚡️
そこからは3時間で起こして飲ませるようにしてました。
もうすぐ1ヶ月なので、問題ないと思いますが、1ヶ月検診までは3時間おきで、無理やりにでも、起こした方が良いですよ〜
コメント