※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

叱り方について子供が悪いことをした時どんなふうに怒っていますか?(1…

叱り方について
子供が悪いことをした時
どんなふうに怒っていますか?(1歳7ヶ月です)

夫婦でもやり方がちがってたり(それぞれに思いもあって、旦那の言い分もよくわかる)
自分でも何が正しいのかわからず、、

叱り方ってすごく難しくて、悩んでいます

みなさんのやり方を是非教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1歳7ヶ月なら

〇〇だからダメだよー
〇〇だからやめようね
くらいですかね💡

はじめてのママリ🔰

1歳だと悪いとかの概念ないので怒るとか叱るというよりは注意ってかんじですね。
○○だからやめて○○してみようか!とかですかね。
やってる事が悪いとは思ってない子にいくら言ってもつうじないのでこうしたら良いよ〰とかこれならどう?とか別の案を出すのがよいです。ただイヤイヤ期に入っててなんでも拒絶されてしまうかもですが根気よく言いかせるのがよいとおもいます。

m🍏

1歳児には叱ることはなく教える段階だと思ってます😂

それしたらだめだからこうしよ!って感じで👶🏻
したらダメなこととセットでしていいやり方を教えてました👶🏻