
目上の人から教わってる時は笑っちゃいけないんですか?失礼だの休み明け…
目上の人から教わってる時は笑っちゃいけないんですか?
失礼だの休み明けだからおかしくなってるだの散々言われて割とムカつくんですけど。
他の人からはその笑い方怖いとか言われて
そんなこと言ってくるの普通なんですか?
今まで言われたことなくてビックリです
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
目上とか関係なく、教えてもらってるのなら、笑ったらダメでは?
にこやかな表情とニヤついた様な表情では全然違いますが…
どっちだったんですかね?
にこやかな感じなら良いと思います。

はじめてのママリ🔰
相手がこっちを笑わせようとして
ふざけていたなら笑うが正解ですね!
状況が分からないですが
-
はじめてのママリ🔰
別に堅苦しく教わってると言うよりかはそう言う会話の流れだったので笑っただけですが、それでも!って感じですかね?- 2時間前

ママリ
どういう状況だったのか分からないのでなんとも🙄
真剣に教えてるのに、何かでフフッと声に出して笑ったり、ほくそ笑む感じならちょっと失礼だなと思うし、にこやかに話を聞いてるだけなら別に悪いことでは無いと思うし……
-
はじめてのママリ🔰
そんなバカにする感じでは無いですよ💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
複数人から言われてるなら、ママリさんの態度がよほどおかしかったんだと思います…!
笑い方とか状況にもよるのかもですが、教えてる時に笑われたら普通に気分悪いですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
1人が言ってそれにもう1人が便乗して来た感じですね!
教えてるってより会話の流れですよね、、- 2時間前
はじめてのママリ🔰
別に堅苦しく教わってると言うよりかはそう言う会話の流れだったので笑っただけですが、それでも!って感じですかね?
はじめてのママリ🔰
んー、状況を見てないので、正しいかどうかは分かりませんが、教えてもらってる立場なら笑わずににこやかにスルーですかね〜。私なら…
相手が笑わしに来てるとかなら、乗るのが正解だと思いますが、、、
失礼だと言って来てるのなら、相手にそのつもりはなかったのかな?と思いますので、にこやかに微笑んでスルーですかね…