
助けてください😭どうやってもイライラを抑えることが出来ません😭妊娠中…
助けてください😭どうやってもイライラを抑えることが出来ません😭
妊娠中から産後の今もずっと上の子にイライラしてしまいます。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りで仕方ないんだと思うようにしても、ママが怒ってる理由も全て理解してて自分で言ってるのに言うこと聞きてくれないので「何でわかってるのにそんな事するの?!」ってイライラしてしまったり、、
距離を置こうとしてもその間ずっと泣きわめいたり「遊んでよぉー!」って言ってきたりするので全然落ち着かせられず、どうやっても何をしてもイライラを抑えられず息子にブチ切れてしまいます。
普段は上の子は保育園行ってるんですが、熱で今週はお休みしていて、でも本人は遊ぶ元気はあるけど熱で辛い部分もありいつもよりワガママになってしまい、、
どうしても下の子も寝なくて泣いたりしちゃうと抱っこせざるを得なかったりする時もあって、そうすると動きが制限されてしまい上の子の遊びの要望に100%応えられず、そこから機嫌悪くなり、それに対して私もイライラしだしてしまい…って感じです😭
他にもやっと下の子寝てくれたのにわざと大きい声出して起こしたり…それで下の子泣くからまた抱っこしなきゃいけなくて上の子の相手出来なくてグズり出して私もまたイライラ…。
しまいには、お昼寝しないと言い出し、唯一の私の心をリセットさせる時間が失われもうひたすらイライラする一方😔
イライラしすぎてもう本当に息子と関わりたくないと思ってしまうので、遊ぼうって言われても嫌だし、同じ部屋にいること自体が嫌になってしまいます😭
好きな物食べたり、音楽聴いたり、トイレにこもったり、色々やってみてますが、日々のストレスが蓄積しすぎてもうどれもダメです😭
どうすればいいですか😭
保育園に行けるようになったら落ち着けるんだとは思うんですが、明日も行けそうになくて…助けてください😭
- りりり(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

♡
ほんとわかります( ; ; )
私もイライラ抑えられずブチ切れたこと何回もあります。そして自己嫌悪で😭
最近は涼しくなってきたので下の子はベビーカーでお散歩行ってます!
上の子は外で色々見れて嬉しいし私自身もリフレッシュになります!
りりり
私の上に座ってたと思ったらすぐ降りてどっか行って、また抱っこって言って座ってきて…ていうだけでも面倒くさくてイライラしてしまう程です😭
一応熱があるから外出ない方がいいかなぁと思って家で過ごすんですが、息子もストレスが溜まってしまうんですよね、きっと。
ほんと悪循環すぎて辛いです😭
♡
わかります私もイライラしてばっかりいます( ; ; )
私熱あって元気な時ドライブ行ったりしちゃってます🥺ずーーっと家にいるの切羽詰まります😭