
1歳2ヵ月の女の子が奇声を発したり床に頭を叩くことがあり、心配です。成長や問題があるのか不安。同年齢の子どもの経験を聞きたいです。
1歳2ヵ月の女の子です。
心配な事があるので質問させて下さい。
最近、何か要求するとき奇声を発したり、気にくわない事があると床に頭を叩きつけたりします。(ゴンゴンと床におでこをぶつける感じです)
保育園の先生に保育園でそのような事がないか聞いてみましたが、保育園ではそのような事はした事がないとの事でした。
家に帰ってきて甘えているのか…
言葉がはっせない分、伝わらなくてもどかしい気持ちなのもわかる気がするのですが…
発育は問題ないとは思います。
大人の言っている事もわかっていると思います。
しかし大きな声を出したり自傷行為みたいなものもあるので何かしら娘に問題があるのか不安になりました。
一人目なのでこれが成長なのかどうかもわからず…
同じ年頃のお子様がいらっしゃる方、お返事頂ければ助かりますm(__)m
- ひさまくりら(7歳, 9歳)
コメント

しゃぼん
うちも最近思うようにいかないと、自分の手を噛んだり、自分の髪の毛を引っ張ったりします。噛んだ後、手が痛いのか手をジーっと見てます!笑
イヤイヤ期なのかな〜と思いつつ、何で痛いのにやるのか不思議です!
4月から週1で一時保育に入れてますが、保育園ではそんな事ないようです。
すみません、答えになってないんですが同じような感じだったので…

モモ
うちのチビ達もムカついたり自分が思ってる通りにならないと壁にオデコをガンガンぶつけてます💦
あと、喧嘩したりすると相手に頭突きしたり(๑>◡<๑)💦
大きな声も出して発狂もしますよ♡笑笑
成長かなーと見届けてます‼︎
そんな時はどーしたのかなー⁇って声かけて抱っこしてあげてます♡
時期が来たら治ると思いますよ‼︎
次の成長は噛み付いたりする時期が来るなーと思ってます😭
-
ひさまくりら
同じような方がいて安心します。
もどかしい気持ちなのでしょうか?やり場のない気持ちを自分の体に…みたいな感じなんですかね。
これも一つの成長として見守ってあげたいと思います!ありがとうございます!- 6月19日

☆ゆんゆん☆
うちと同じ過ぎてビックリです(笑)!
うちも要求が通らないと頭をガンガンとぶち続けます(´д`|||)
頭ガンガンをやめてほしくて、要求をのんでしまったのがいけなかったのか、それをするようになってしまいました・・なので、今は
そんなことしちゃダメよーそんなことしてもお菓子あげないよーと声掛けだけするようにしてます!
そういうことをすると、ママがなんかしてくれる構ってくれるなど甘えてるんですよね、甘えるならもっと普通に甘えてほしい(笑)( ;∀;)
ひさまくりら
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心します。私の知り合いの子供さんはストレスを感じると頭をかきむしるそうなんですが、人それぞれやる事があるんでしょうか?
どんどん成長していろんな事やりはじめるのでいろいろ不安になってしまいました💦💦
ありがとうございました!!