※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん🦒
その他の疑問

たまに昼間に40〜50代ぐらいの女性が家にきて、「子育て中のお母さんが…

たまに昼間に40〜50代ぐらいの女性が家にきて、
「子育て中のお母さんが集まるイベントがあるんですけど〜」
というような勧誘がくるんですけど、なんか宗教っぽいやつですよね?

インターホン鳴らされるのもうざいので、そもそも来ないようにする方法ってありますか?

コメント

ママり

「朝起き会」で検索してみてください。
宗教です。

うちは主人がいるときに主人が市の保健師さんか何かかと早とちりして、玄関にでてしまったことがあります。子育て会の時間帯は日中で、会場は駅前の商業ビルの貸し会議室で、比較的公共性の高い団体の雰囲気をまとってました。

もし、まともな企業もしくは団体の勧誘なら、企業名や支店名、担当者名を名乗るものですが、彼女達は素性をあかさないので、あとが追えないように手書きのメモなどで集合場所や連絡先を渡してきます。

私の場合は一発で来なくする効果はなかったですが、相手が何をいっても繰り返し、「勧誘ですか?宗教ですか?警察呼びたいので、団体名と代表者名名乗ってくださいよ?え?」と来るたびに言ってたら来なくなりました。

インターホンの自動録画機能を知ってるようで、いつも体をインターホンに斜めに構えて、顔が映らないように伏し目がちにしてました。本当にプロの宗教勧誘だと思いましたね😡

  • きりん🦒

    きりん🦒

    すみません、返信ではなく普通にコメントで返してしまいました!

    • 2時間前
きりん🦒

朝起き会、初めて知りました😓
そして、私も旦那さんと同じく、一番最初に来た時は宗教だとも知らず普通に対応してて、夫に指摘されて気付きました💦

しかも、今インターホンの過去の録画を見てみたのですが、本当に顔が映らないようにしていてすごいと思っちゃいました😂

次来た時は、同じように強気で対応しようと思います🫡
色々教えてくださりありがとうございました✨