※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみり
お金・保険

1ヶ月検診って保険適応外でしたか?5800円ほどです。

1ヶ月検診って保険適応外でしたか?
5800円ほどです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体でやってる医療費0円になる券を渡したら手出しゼロだった気がします…
1ヶ月検診までにその券や保険証が揃わなかったので後日病院に行って返金してもらいました

  • みみり

    みみり


    そうですよね、、、、!
    他県だったので申請したのですが
    領収書が保険適応外になってたので返金されなくて

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんのですか?
保険適応でしたよ。
保険適応外になる診察?お薬?などがあったか、子供医療証がまだとかですか?🤔💭

  • みみり

    みみり


    ですよね、、、、
    なぜか領収書が適応外になってて
    申請しても返金されないんです;;

    心エコー8000円も実費なので
    その日の出費がおおすぎて💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらあら💦なにか特殊な検査項目だったんですかね…!1度病院に問い合せてみてもいい気がします

    心エコーも実費なんですね😳疾患があった上で心エコーの実費ですか?💦

    • 2時間前
  • みみり

    みみり


    普通の検診でした😭

    疾患まったくないです!
    心エコーも無料だったんですか?🥲

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええ。。謎ですね🤔自治体によるんでしょうか💦

    心エコーは言われてないのでしてないです💦😭

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

1か月検診は自費でした!

  • みみり

    みみり


    違いなんでしょうね!🥲

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的には「健診」というのは自費になります🧐💦
    その健診で病気が分かったりした場合は保険適用になることもありますが、病気の治療ではなく成長を見るためのものだから自費なんです💡
    なので各自治体で健診の補助券を出してるようなところも増えてる感じですね…

    • 3分前