※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せり🌼
家族・旦那

皆さん、お子さんの前で夫婦喧嘩した事ありますか?娘5歳です。今朝、初…

皆さん、お子さんの前で夫婦喧嘩した事ありますか??

娘5歳です。
今朝、初めて娘の前で夫婦喧嘩をしてしまいました。

最近仕事や家でやる事多く、
いっぱいいっぱいになっていて
朝娘を急かす様な事を言ってしまい、
それを旦那に咎められました。

子供の事は基本私。
帰ってきて夕飯、風呂済ませたらスマホ見てる旦那です。

それに対してもイライラしていたのかもしれません。

そんなに声を荒げる私達ではないのですが、
何故か2人して今日は大声で喧嘩をしてしまいました。
子供大泣き…😭

自己嫌悪が半端ないです。
喧嘩をした自分。いっぱいいっぱいになる器の小さい自分。
そして大好きな娘を大泣きさせてしまった自分。

自分の落ち度がある事も認めます。
でも一方的にお前が悪い的な事も言われ凹みまくりです。

長くなりまとまっていなくてスミマセン。

何かどん底の自分を浮上させて頂ける1言も
頂けると嬉しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰はちころ

あります😭
でも人間だし我慢!と思っても喧嘩になってしまうのは仕方ない部分はありますよね。
ダメなことは承知ですが。

まずは娘さんのケアですよね、
ごめんね、大声だしちゃって。怖ったよね。と優しい言葉でとりあえずはなだめて、旦那さんには冷静な時に話した方がいいと思います。
ここまでになる前に。

でもすべてこちらが悪いなんてことは一切ないですから!安心してください。
咎める資格なんてあるのか?と謎すぎますし。
自分責めずに美味しいもの食べたりまったりする時間作って気持ちに余裕持てたらまた頭も心も回復すると思います❤️‍🩹

ママリ

我が家も子供の前で夫婦喧嘩してします🫣💦
しない事に越したことはないですが、仲直りする姿まで娘ちゃんに見せれば安心するのではないですかね☺️
うちも喧嘩したあとは子供達の前でお互いに謝って子供達に心配かけてごめんね、不安だったよねと話します。またー?とか喧嘩して欲しくない等言われます💦

はじめてのママリ🔰

うちは喧嘩のつもりはないんですが、子供から「喧嘩しないでー😭」ってよく言われます 笑
私も夫も3人兄弟なので、普通の感覚なんですが、兄弟いない息子には喧嘩に見えるようで…

そういうのを思うと、会話の仕方を聞いていて学んだんじゃないかなとも思います☺️現状だと平和な世界しか知らないところ、他人とトラブルになった時にそうやって会話するんだって。なので、経験としては娘さんの学びになったんじゃないでしょうか😊
その点はプラスですよ✨常に喧嘩はよくないと思いますが 笑

ママリ

めっちゃ喧嘩しちゃいます😂

うちは年子の姉妹なんですが、2人に喧嘩しないでよ〜💢と日々言ってるのに全然説得力なく…笑

子供たちは自分たちも毎日喧嘩し慣れてるからか?
特に旦那と私の喧嘩で泣いたり怯えたりということはなく…
もーまたやってるよ🤷とか、パパもママも喧嘩してんじゃーん!とか…
そういう感じで呆れてます😅

とても丁寧に育児されてるんですね🥹私は毎日ブチギレまくってしまって、娘たち大泣きさせてます😭