
近隣に小中学生が利用するスクールがあり、家の真後ろがそこの駐車場で…
近隣に小中学生が利用するスクールがあり、家の真後ろがそこの駐車場です。
22時前後が迎えのラッシュらしく、週に何度か大音量で迎えに来る車がいます。
重低音が響いてきます。
酷い時は家の中にいても曲名が分かるくらい丸聞こえです😇
中には1時間近くアイドリング状態のまま、生徒なのか保護者なのか話し込んで話し声や笑い声が聞こえてきたりします。
エンジンつけたままバック駐車で待機している車がほとんどなので、外壁やプランターに排気ガスが丸かぶりなのも気になります。
徒歩や自転車で帰宅する生徒のために、スクールの先生が外で車を誘導していることもありますが、何も言わないのか改善されることなく、利用者のモラルが酷いなぁと思っている状況です。
主人に話すたびに、録音しておいたほうがいい、その車のナンバー控えた方がいい、など言われなんだか言いくるめられている感じです。
私が直接クレームするのは、言葉に気をつけないといけないから私が言うのはやめたほうがいいとまで言われています。笑
ちなみに主人は普段あまり家にいないので、現場に遭遇することはほとんどないです。
クレーム案件だと思いますが、この時間帯に大音量で迎えにくる車がいて迷惑している、と伝えるより、主人の言う通りにして明確な証拠を残した上でクレームした方が良いのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならとりあえずそのスクールに電話で伝えてみますかね🙄
それか、その爆音の車が来た時に匿名で通報するか🤔
ママリ
その場を押さえて連絡すれば間違いなしですよね👀!
ありがとうございます。