※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

かぼちゃとじゃがいもとししとうの天ぷら、お吸い物、鰻の丼物を作りま…

かぼちゃとじゃがいもとししとうの天ぷら、お吸い物、鰻の丼物を作りました。
鰻は貰い物だけどトースターで炙ったり、天ぷらもお吸い物も手作りで頑張りました。
でも子供が食べるのが遅くて、夫がイライラしながら食べさせていて、子供を見ながら頑張って作ったご飯が美味しいと言われることもなくそんな風になくなっていくことに、今になって悲しくなってきました。
私は椅子に座らない赤ちゃんを膝に乗せて食べさせていたので、手伝う余裕もありませんでした。
夫は昔は美味しいとひと言ありましたが、今は全然言いません。私は夫が作ったご飯には必ずこんなところが美味しいとたくさん褒めているのに、、と切ないです。
夫が何も言わずに食べるのは性格でしょうか?それとも、もう愛されていないのでしょうか?

コメント

ままくらげ

お子さんの事で余裕がないのだと思います🥺
普段とても優しい夫ですし、私もありがとうなど伝えますが、子供の事でストレスフルだとお互いに余裕がないなと感じる事はあります🥲
お子さんの事が落ち着いたら、また余裕が出てくると思います😌

お子さんがおいくつかは分かりませんが、今はもっと家事の手を抜いて良いかもしれませんね☺️
その方が「頑張ったのに」とイライラする事も減ると思います。