※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が大きくなってもリビング横の部屋を子供部屋にしている、する予定…

子供が大きくなってもリビング横の部屋を子供部屋にしている、する予定の方いますか?

中高生やそれ以上になってもそこを使ってもらうのは可哀想でしょうか?

子供2人で廊下側に2部屋(6畳、8畳)、リビング横に1部屋(6畳)だった場合、出来れば一番大きい部屋を寝室にしたくて、でもリビング横の部屋って可哀想かな〜と思ってしまいます。

コメント

初めてのママリ🔰

経験者です。。!
私自身がそうだったのですが、兄弟が多かったため、必然と末っ子の私はリビング横になり、電話とかする時、全部親に聞こえてて、家族といえどプライバシーなくて、嫌な思いしてました💦小さい時は気にしなかったですが、、、

いくら親子でも別人格の人間なので、子供にはリビングの隣の部屋にはさせないようにしようと心に誓ってます。。!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜
    会話筒抜けだし、友達や彼女連れてリビング横で遊びたくないだろうし(笑)

    • 2時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですです!
    結構そのトラウマは今でもありますし、兄弟には共感してもらえないので、絶対お勧めしません!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

平屋かマンションでしょうか??

我が家はリビング横の部屋は、引き戸でリビングと繋げられる感じなので、今はそこにオモチャを置いたりしていますが、子ども部屋は2階(今は仕切りのない長方形の部屋でドアが2つあり将来仕切れる)です!

プライベートが守れる個室なら良いとは思います!

でも大きくなったら子ども達は自分の部屋で寝ますよね?

夫婦の寝室なら狭くても良いかなぁと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションです。
    同じく引き戸でリビングと繋げられるのですが、ママリで以前間取りの相談をした際に、兄弟間で大きさの違う部屋はモメるとか言われたことがあり、一番大きい部屋は親の寝室にするのが一番モメずに済むと言われました。
    また、寝室が広ければ足りない収納などを足せるので、子供部屋に色々置かせてもらう方がいいか、リビング横にしてもらうか…と悩み中です。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き戸でリビング横はさすがに可哀想だと思います😢
    友達や彼氏•彼女を連れてきたり、電話したりする年齢になれば…
    部屋の大きさでモメるのはあまり聞いたことがありません💦
    うちの子ども部屋も分け方で広さは変わらないですが、ベランダがある方とない方とか窓の大きさが変わりますが、何も考えずに片側に上の子部屋を作りました!

    リビング横だと、リビングにいる両親の話し声も筒抜けそうで私なら嫌です😅

    • 2時間前