※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんから小3くらいのお子さんでタブレット学習している方!やってみ…

年長さんから小3くらいのお子さんで
タブレット学習している方!
やってみてどうですか?

うちは私がやりなよと言わなきゃ
やらないですし
たまにくる付録目当てなところがあったり
タブレットは選択問題多めなので
ちゃんと頭に入っているのか、、
と💦

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

小1ですが、テストは大体満点で、風邪で1週間学校休むことになっても先生には勉強は問題ないって言われてるのでそれなりに身についているみたいです😅
うちはスマイルゼミしてて、休日はワンランク上の先取り学習させてます!

はじめてのママリ🔰

小3長男と年長次男がチャレンジタッチやってます。
チャレンジタッチやらないとゲームできないという約束なので、とりあえず朝の登校登園準備が終わったらチャレンジタッチやっています。

次男の方は3月末生まれのため、チラホラ間違いがありますが、おかげで親がついていなくても苦手なところがわかって良いなと思っています。
長男はほぼチャンレンジタッチの英語のオプション講座のみでこの前英検5級に受かりました。来年前半には4級も受かりそうだなと思っているので、実力は付いていそうです。

lulu

上の子小3、チャレンジタッチやってます!
毎日自分からやらないと解約するからねっていってありますが、続けたいみたいで自ら毎日やっています👏
学校を休んだ時とか勉強できるから便利だなと思うし、本が読み放題なので本人は楽しいみたいです🌟

ゆに

年長からスマイルゼミやってます!
タブレットでは問題を読み上げてくれるので、紙のワークや宿題は読むのをめんどくさがります😖