
8年ぶりに社会復帰しようと、ハローワークから紹介された事務職の面接が…
8年ぶりに社会復帰しようと、ハローワークから紹介された事務職の面接が来週あります。
前職はエステの仕事をずっとしており、事務職は未経験で志望動機がうまくまとめられません。
一通り考えてみたのですが、こんな感じでもいいのでしょうか?
事務職の仕事は未経験ですが、これからのことを考えると長く安定して続けていける仕事だと思い興味を持ちました。
子育てによるブランクはありますが、前職はエステの仕事をしており、そこで培ってきた観察力、コミュニケーション能力、電話対応等を活かすことは勿論のこと、売上、顧客データ管理、在庫管理といったバックオフィス業務の経験も活かしつつ、新しい業務や知識を積極的に吸収し、一日でも早く貴社の業務を円滑にこなし、組織の成長に貢献できるよう精一杯努めていく所存です。
また子育てと両立しながらも長く働ける環境にも大変魅力を感じ志望致しました。
- うーたん
コメント

はじめてのママリ
志望動機で書いてほしいのは「働きたい理由」じゃなくて「いかに自分が御社に適した人材であるか」なので、まず最初にそれを書いて、中間に「こういったところは適していない可能性もある」が、「気持ち面でカバーします!」という流れがいいと思います。
なので、未経験とブランクの話は真ん中にもってきてください。エステ職で培ったスキルを最初に。で、最後にがんばります!です。

みなみな
高校や大学の願書と同じです。そこで働きたい理由が必要であって、他の部分は不要なくらいかな…と思います。また、読点が多くて読みにくいな…という印象を受けました。
自分にあるアピールポイント(私はこんな能力のある人です)、御社ではその能力をこんな風に活かせます、の流れです。

うーたん
コメント、ご指摘ありがとうございます!
もう一度書き直してみます!
うーたん
返信、ご指摘ありがとうございます!
もう一度書き直してみます!