※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

生後4ヶ月。抱っこ紐でしか寝ません!このままずっと抱っこ紐でしか寝れ…

生後4ヶ月。抱っこ紐でしか寝ません!このままずっと抱っこ紐でしか寝れなくなるんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっとそうしてたらずっとそれでしか寝ないです。
寝なくても布団で寝かせるほうがいいです。
大きくなればなるほど寝かしつけ方法を変えるのは大変になるので、寝なくても根気強く抱っこ紐使わず寝かせたほうがいいです。

はじめてのママリ🔰

そんなこともないですよ😊
うちも下の子がショートスリーパーみたいに全然寝なくて
抱っこ紐したら寝る子でしたが
今は普通に眠くなったらお昼寝布団でごろんして勝手に寝てくれてます😌

わんちゃん

3.4ヶ月の時、朝寝 昼寝 夕寝抱っこ紐で夜は添い乳で寝てました!
抱っこ紐寝でママが大変なら方法変えてもいいと思いますが、大丈夫そうなら無理せずにそのままでもいいと思います😊
数ヶ月それでしたが生後6ヶ月のときには添い乳やトントンで布団で寝ましたよ🍀

はじめてのママリ🔰

その頃はうちもそうでしたが、
6.7ヶ月くらいからじょじょにベッドでも
寝てくれるようになりました!
寝かしつけ方法は一緒にごろんとしてたり、
抱っこからの着地だったりではありましたが!
あと5ヶ月から保育園に通っていたので
お昼寝のときどうしてるか聞いたら
オルゴールをかけてると聞いたので家でも
実践したら寝つきが良くなった気がしました!