※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろぼう
子育て・グッズ

【保育園送迎の抱っこ紐限界について】娘2歳半です。徒歩10分の保育園…

【保育園送迎の抱っこ紐限界について】
娘2歳半です。
徒歩10分の保育園、抱っこ紐の限界がそろそろ来ているかもと思っています。

そうなると電動自転車になりますよね?(車はナシの場合)

抱っこ紐でがんばってるママ、何歳何ヶ月まで抱っこ紐で保育園送迎してましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、間違えて削除してしまいましたので
また書かせていただきます。

毎日2歳半のお子さんを抱っこ紐で送迎されてるのすごいですね!
お疲れ様です。

私は上の子は1歳で卒業し、下の子は1回しか抱っこ紐を使ったことがないです💦
送迎も車なので。

因みにベビーカーやバギーは使用されないのですか?

園におもちゃとみなされて断られてしまうかとしれないですが、
大人が後ろから押せる三輪車や、ペダルがなくて足を乗せるだけの乗り物(名前がわからなくてすみません!)もあるので
そういうのでもありなんじゃないかなーと。

あとは子供も一緒に歩かせるか、自転車になるかと思います。

  • けろぼう

    けろぼう

    ありがとうございます!色々なアイデアがとても参考になりました。

    狭小物件に住んでおり、ベビーカーは折り畳んでしまっているので毎回そうするのはめんどくさいなぁと思っていて、、、でも確かにベビーカーもありかもですね。

    そして足を乗せるだけのものなどもアリですね!

    ありがとうございます。

    • 1時間前