

はじめてのママリ🔰
ありがちですがご褒美シールと、あとはもうとにかく「気持ち悪い‼️」という感覚を覚えてもらうために漏らしちゃうの覚悟でパンツ履かせてました😅
掃除は大変ですが…💦
自分で言えるようになるまでは、かなり定期的に(15分ごととか🤣)おトイレ大丈夫??って声かけてましたね😂

はじめてのママリ🔰
男の子ですが、3歳1ヶ月で急に外れました!
4月に保育園のクラス替えで、お兄さんパンツを履いてる子が2人いたらしく、自分も履きたいと!!
ちょうど3歳の誕生日頃からお兄さんパンツを始め、1ヶ月で夜もパンツで過ごせるようになりました👍
それまではオムツでいいの!って言っていたので、本人のやる気になったタイミングを逃さない事ですかね🤭
アイテムとしては、
好きな柄のパンツ
ご褒美シール
トミカ柄のトイレットペーパー
を使いました!

ママリ
・パンツ買う時に選ばせる
・うちはおしっこ出来るまではシールも効果なかったので、まずトイレに行ってもらうために子供の好きなキャラで簡単に装飾したりしました
・もうそろそろ寒くなってくるから難しいかもですがズボンを履かせず家ではパンツだけ(足に垂れてくるのが気持ち悪いと感じてもらうため)
効果あるのはこれだったかな?と思います!
コメント