※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
妊娠・出産

妊娠3ヶ月目で受動喫煙に不安。影響が出やすい時期はいつか。赤ちゃんに影響は?助言をお願いします。

妊娠3ヶ月目の受動喫煙について(;_;)

ただいま10w5dの妊婦です😣
先程職場にて、取り次ぎで喫煙者が集まっているところに言ってしまい、短時間で用件を済まして出たのですが、煙で部屋が充満していて、話しかけた人が煙草を吸っている最中だったため、煙を吸ってしまったと思います(;_;)

慌てて戻っては来ましたが、今になって赤ちゃん大丈夫かなとか不安になってしまいました(;_;)
一番影響が出やすい時期はいつ等あるのでしょうか?
不安で、誰か助言いただけたら嬉しいです(;_;)

コメント

さーみん

一瞬タバコを煙を吸ったからといって赤ちゃんに影響はありませんよ!
日常的に吸っている人は話は別ですが(^_^;)

R_mama

こんにちは♪

あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ☆

ぁたしは元々喫煙者で妊娠に気付かず吸ってしまってたけど妊娠に気付き即やめました!

その他妊娠中に喫煙者の方が近くに来たり、通ったりもありましたが元気な赤ちゃんが産まれました!

逆に気にしすぎると母体に良くないです(^^)

saaa

私は妊娠8ヶ月までずっと飲食業をしてた関係で、タバコの煙をかなり吸ってたと思います。でも何の問題もなく赤ちゃん元気に大きくなってくれましたよ〜!気にしなすぎも良くないですが、気にしすぎも疲れちゃうかもですね☺

R_mama

追記…
昔は今みたいに煙草が悪影響を及ぼすとは知られていなかったので、妊婦の前であろうが子供の前であろうがばんばん煙草吸ってる方多かったけど影響なく元気に産まれることも多いので…大丈夫だと思います♪

ねこひた

うちの母は妊娠しても煙草が辞めれなかったのですがわたし含め3人とも元気に産まれてその後大きな病気などもなく健康です笑
気にしすぎもよくないと思うのであまり気負うことなく生活してくださいね(*´꒳`*)