
コメント

咲や
市販の教材を見て、簡単そうな物を用意するといいですよ
百マス計算は足し算引き算もありますので、簡単な物をやらせてもいいと思います
後半は掛け算割り算になります
咲や
市販の教材を見て、簡単そうな物を用意するといいですよ
百マス計算は足し算引き算もありますので、簡単な物をやらせてもいいと思います
後半は掛け算割り算になります
「その他の疑問」に関する質問
実は密かに思ってることがあります。 職場恋愛とか社内で結婚するとかって勇気あるなって思ってます(笑) 万が一別れた時仕事しにくくないのかな…?とか下世話ですが考えちゃいます(笑) たまに(?)恋愛でも結婚で…
託児所で2歳児の子を1人で見るのってどう思いますか…? これ、1人人員増やしてもらった方がいいですよね…? 今働いている託児所が2人体制です。 今はまだ託児所の職員(私の娘を含む)の子供2人しかいません。 休憩時お互…
松戸市に引っ越しする予定で今現在幼稚園を探しています。 知り合いもいなく、リアルで通っている人の声など聞けないのでもしわかる方や通っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです💦 就労で預かり保育も利用予定…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!本屋に行ってみてみます。
はじめてのママリ🔰
ちなみにお詳しそうなのでお聞きするのですが、学年が上がるほど文章題が増え、読解力が肝だと思うのですが、そちらを伸ばすにはやはり読書でしょうか。
受験とかは考えていなく、ただ単に考える力を伸ばしてあげたいです。
咲や
Z会の市販ワークが通信教材と同じ内容なので、やらせるといいですよ
算数は計算問題と文章題、国語は漢字と読解問題に分かれています
国語は教科書に載っていない文章題なので、ちゃんとした読解力が身につきます
思考力の問題集があり、最初はパズル形式ですが、レベルが上がると文章読解力も問われますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
通信教材と市販、同じなのですね。知りませんでした。
教えていただきありがとうございます!