※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

希望の性別じゃなかったときの周りの対応についてママリでしか聞けない…

希望の性別じゃなかったときの周りの対応について
ママリでしか聞けないので、教えてください😣

つい先日兄夫婦の3人目が男の子と判明しました。上二人も男の子なので、三兄弟です。
兄とたまたま実家で会ったとき、教えてもらいました。
兄は男の子希望だったので、心から「おめでとう!よかったね😊」と言えたのですが、義姉は女の子希望でショックを受けてると聞かされました。確かに性別がわかる前から、「次は絶対女の子が欲しいんだー」と聞いていて、「楽しみですね😊」なんて話してました。

今度兄家族と実家で集まります。
義姉は良い人です!優しいです!

会った際(性別発表された際)、なんて言うのが一番いいのかわからず悩んでます。
関係性を壊したくないので、教えて欲しいです😣

ちなみに我が家は上に男の子がいて、いとこ同士とっても仲良しです。息子は弟が欲しかったので、いとこに男の子が増えること喜んでます(^^)
息子が喜んでると伝えるのは、やめた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら義姉から性別の話されるまではこちらからは言わないですかね🤔
で、性別の話されたら「おめでとう😊」とだけ言いますかね
で、女の子がよかった、って言われたら「息子は弟ができるの喜んでるけどね😳」って無難に返しますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます☺️
    こちらからの発言はやめようと思います!性別の話になったら、無難に返すのが一番良さそうですね😊

    • 1時間前
ちびトラマン

三兄弟のママをやってますが、私も女の子が欲しかったです(笑)当時は落ち込むけどその落ち込む自分にもイライラするというか💦何を言われてもダメな時な気がします。
女の子ママなんて接したくないとか勝手に思ってました😩あ、はじめてのママリさんは何も悪くないですからね💦
そっとしておいて欲しいのか本音かな?おめでとうございます。体大事にしてくださいねくらいでいいんじゃないですかね?あちらから何か話してきたら触れてもいいようにも思います😊
ちなみに三兄弟めちゃかわいいですよ😊笑 おねえさんもいつかわかる日が来ると思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三兄弟ママさんからの回答、本当にありがたいです🥺当時のお気持ちまで教えてくださりありがとうございます🥺

    話題になったら、おめでとうございますとだけ伝えようと思いました(^^)

    三兄弟羨ましいです🥰実家で男3人がわちゃわちゃ遊んでるのを見るのが大好きなので😆

    • 1時間前
ママリ

普通におめでとう!でよくて性別のことは触れなくていいと思います!そもそも自分の希望じゃなかったからとショックを受けてる時点で私なら軽蔑するので、苦笑いしちゃいそうです