

ママリ
私のとこの旗当番の場合ですが、行けない日はどなたかと日にちを変えてもらうってのが一応基本のルールになってますが、、小学校でルールは様々ですもんね🤔

はじめてのママリ🔰
子供ではなくご本人が急な貧血で行けなかったことがありましたが登校班のLINEグループがあるのでそこで呼びかけて交代されてました。
そういうLINEもないのでしょうか。
どうしても交代相手が見つからない時はここに電話してねと役員の方の電話番号も載ってたりします。
そのような仕組みがないなら、学校で作った方がいい気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
あと、普通に忘れてすっぽかしてしまう人も結構います。
そういう仕組みがなくて連絡できる相手がいなくて結果的に行かないという選択になっても仕方ないのかなと思います🤔- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私の体調不良で2回連続行けていませんが、こちらの学校では保護者さんとの連絡ツールが一切無いし、学校に電話しても特に対応されないので、そのまますっぽかしみたいになります💦
一応、学校に問い合わせてみるのが1番だと思います🥺

はじめてのママリ🔰
大丈夫かは旗振り当番のルール次第だと思います🤔基本は交代探すのがいいとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰
交代できる仕組みがないのなら学校に連絡ですね!
そもそも...仕事してる人多いですし、誰も交代できる人がいなかった場合とかどうなるんですかね😂
私も特に連絡できるような人が同じ学校には居ないです。
コメント