※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

6歳の息子と喧嘩して気持ち悪いまま寝てしまった。「ママ嫌い」と言わ…

6歳の息子と喧嘩して気持ち悪いまま寝てしまった。
「ママ嫌い」と言われて間に受けてしまった。
明日1人で起きて、ご飯とかも好きな人にやってもらって、嫌いな人にやられたら嫌でしょ?と言ってしまった。
反抗期きたらホルモンのせいにするつもりなのに反抗期の練習だと思って今から色々気持ちの切り替えの練習してるのに、なかなか上手く出来ない。大好きなのに、大好きだから嫌いが辛い。じゃぁママも嫌いって言ってしまった。そんなん言われたら悲しいでよかったのに。あー、後悔。また寝てる顔見てごめんねって言わないと。そんなん言ったこともないのに。。
クソ旦那は子供相手にせずに「サッカー見るから2階に行くわおやすみ」と消えた。てか私が子供相手にしてる空間で大きい声でゴールやら何やらやめて。と行かせたのもあるけども。
そう言うやつに嫌いと言ってほしかった。遊んで相手して嫌いは落ち込む。

コメント

みゆき

全部クソ旦那のせいにしましょう!
うちもそうですが子供の相手しないので常にイライラしちゃいます、、
気持ちの余裕なくなっちゃいます。

喧嘩したらつい言っちゃいますよね。
毎日、大好きだよと伝えたほうがいいことはよく分かっているのですが、なかなかできないです!ムキになって言い返したり、よくない言葉いっちゃいます!
あとで反省して次に正せばいいんです。
頑張りましょう😭

  • ママリ

    ママリ

    本当にクソすぎて辛い。
    いいとこ取りすぎて、外面良すぎて気分悪い。毎日苦しい。
    こいつの生き方を見て欲しくないと思いながら毎日過ごしております。

    私は嫌いとは自分からは言わないんですが、言われたら言ってしまいます。そんなこと言わなかったのに言うようになってショックを受けました。
    明日本当は大好きと伝えたら正せますか?😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ママが好きだから、ママに関心があるから「嫌い」という言葉が出てくるだけですよ😌
パパには関心がないから「嫌い」も「好き」もないんです(笑)

大丈夫、明日またいつもの日常になります🙆

  • ママリ

    ママリ

    旦那が寝る前に「今日も大好き?」と聞いてトミカしながら下向いて「大好き」と言ってました。言わせてたんですが、そこで嫌いと言ってほしかった。ただそれだけ。笑
    クソパパってことを早く気がついてほしい。いつか「パパイヤだー」と、泣いてほしい。それが私の願い。。

    • 2時間前