

はじめてのママリ🔰
1ヶ月取りました。
何もしませんでした🤦♀️
注意してもお願いしても意味なかったです😱

ままり
2週間だけ取ってくれましたよ!
積極的に動いてくれました!
誤字で回答し直しました💦すいません!

はじめてのママリ🔰
3人とも取らずでしたが、最近は取るのが主流ですよね🤔
私は一日中いられても面倒なので、定時で帰ってきてくれる方が助かります😓

初めてのママリ😃
1人目のとき取ってくれましたが、
特に何かをしてくれるわけではなく、
私のイライラが募るだけだったので、
2人目の今回は取らなくて良いから定時で帰ってこいと言いました。笑

ママリ
3人ともとりませんでしたー!
とったところでずっと家にいたら、イライラしそうで、いくきゅうのはなししてきたけど、こちらからお断りしました!笑
早く帰ってきた日は、お風呂入れてくれましたが、言わないと、まあ動かないですね😂

はじめてのママリ🔰
3ヶ月とりました!
全然家事ができなかったんですが、出産までに叩き込んだので料理以外は全ての家事をやってくれました。

はじめてのママリ🔰
下の子の時に里帰りしなかったので3ヶ月取ってました。
最初は上の子の面倒だけ見て、子供と一緒に昼寝して夜も早々に寝てしまう日が続きました。
こっちは夜中起きてずっと赤ちゃんの面倒見てるのになんのために休んでるんだよとキレ散らかして、夜中は前半後半で分けて交代で見たりしてました。
男の人の育休って、何もしないのに休まれても意味ないしうまく活用しないと逆に旦那が邪魔者になるなと感じました。😂

はじめてのママリ🔰
取ったことないです!特に取ってほしいとも思わなかったですが、仕事しながらできることはたくさんしてくれましたよ😊

はじめてのママリ🔰
5ヶ月とりました。もちろん積極的に育児、家事してもらいました。

ママリ✨
時期的に1日も取れなかったです💦
ただ、育児は協力的でした!
コメント