※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供2人欲しいなら年収1000万。といっている方を見かけますが、それが普…

子供2人欲しいなら年収1000万。といっている方を見かけますが、それが普通なんですか?😭😭
私も2人もいつか欲しい。と思っていますが、年収1000万もありません。
700万弱くらいです、、。

コメント

さらい

600万ですが子供二人いて幸せに普通に暮らせてます

m

いる家庭もあると思いますが、多くはないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

その普通ってなんですかね?とは思います。
毎年何回も飛行機乗ってたくさん旅行して、習い事いっぱいして、都会に住んでいて家にお金がかかって、中学受験して、海外もたまに行ったりして〜〜〜
みたいなのを想定すればお金はないと困りますよね。

どんな生活したいか?じゃないですか。
衣食住だけ困らなければいいのならば、生活保護の方もいますよ。
みんなと同じじゃないといけない、みんなと同じじゃないと死ぬ、そんなことはないですよ。

のん

子どもが小さいうちは6〜700万も多いと思います。
子どもが中学になるまでに1000万になれるかどうかだと思います。
今の1000万は5年前の800万と同程度ですよ。なんでも値上がりしてるので。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お住まいの地域によると思います!
都内なら厳しいですね。。

  • ママリ

    ママリ

    大阪です、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後収入が上がるなら大丈夫かと思いました◎

    • 2時間前
ᩚあーちゃんᩚ

子供2人専業主婦ですが、夫の年収300未満です。たしかに家計は苦しいし、喧嘩もよくするけど、すぐ仲直りするしめっちゃ仲良いし家の中も毎日笑いでいっぱいです。年収だけが全てじゃないですよ。
お金で買えないものがそこにはありますからね。

(でも内心もっと稼いで欲しいとは思ってる私……)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😭😭
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

都内でとか考えたらそれくらいは無いときついかもしれませんが、それ以外なら700万でも平気だと思います😊
うちも1,000万なくて子ども2人です。
確かにインスタとかに出てくるような裕福な生活は出来ませんが、普通に暮らしてますよー!

  • ママリ

    ママリ

    大阪です😭😭
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小さいうちは1000なくてもいけますが、中学生あたりから一気にお金掛かります。物価も上昇してるからあながち間違いではないと思います。とはいえ奨学金もありますし、必須ではないかなとは思います

はじめてのママリ🔰

皆さん仰ってますが、実際に田舎ですが公立中学生が居る我が家からしても年収1000万くらいは欲しいなと感じますよ。

2人目産む時点で年収800〜900万くらいなら上の子の年齢にもよりますが、中学生くらいになった時に1000万になる可能性もあるだろうし今700万で、何年後に1000万届くだろうかと考えてみたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

暮らすだけでしたら400万とかで大丈夫でしょうですけど
やりたいことやらせてあげて
老後も子供に迷惑かけないようにであれば
地方でも800万くらいはいると思います

はじめてのママリ🔰

他の方のコメントを拝見しましたが…
超極端ですが…未就学児2人の家庭の生活保護費は月24万なので年収360万くらい、中学生2人なら月26万なので年収400万くらいあれば〈最低限度の生活〉は送れますよ😊

ただ、学歴社会、大学行って当たり前、人並み、平均的な生活を送りたいなら1000万あっても我慢は出てくると思います💦ギリギリ奨学金借りられないので…。
世の中の平均世帯年収は共働きで増えていますが、今のアラサーの方が子どものときと比べて、一人っ子の割合は2倍に増えているのに、3人兄弟家庭は半分に、2人兄弟も減少中らしいので容易ではないと思いますね💦💦

ママリ🔰

本当に生活や地域によるとおもいます!転勤族でしたが、家の価格も全然違います💦

ママリ見てても習い事0円の家と月5万の家とありますよね💦
0円でも色んな体験連れて行ってあげたり、フルタイムで家に入れないから習い事詰めるとかもあるみたいでさ。

習い事の面は子供の性格にもよるのでどっちが良いとかないですが、
都内で持ち家いちから買うのと、地方で持ち家いちから買うのは平気で倍変わります😭

なので、自分の生活計算して行くしかないんですよね💦

私は何も考えずに2人産みましたが、考えすぎると産めなかったと思います!人間賢くなると人口減るらしいです🥹