※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳息子がずっと同じアニメが好きでしんどいです…3歳頃から「おさるのジ…

6歳息子がずっと同じアニメが好きでしんどいです…

3歳頃から「おさるのジョージ」が好きで、今でもずっと観てます…
いつもアマプラを付けてるのですがもう何周したことか…

たまーに、他のアニメをつけてみる時があるのですが、またおさるのジョージに戻ってそればかり観てて…気が狂いそうと言うか、興味の狭さに悲しくなってきます

かといって、映画版は観るわけでなく、短編アニメばかりです。
他のアニメの映画をつけて観ましたが、ものの10分ほどであきました。
最初から最後まで見れません

映画ほどのストーリーものは苦手なんでしょうね。

上の子の時のように、ディズニーとか色んな映画を一緒に観て楽しみたかったです。

ちなみに発達グレーを疑ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳くらいから現在(6歳)までおさるのジョージ好きですー!私も子供が小さい頃は一緒に見まくりました笑
科学の豆知識とかライフハック要素が多いので、学びの多い良いアニメだと思います☺️登場人物がみんな陽気で平和なのも好きです。笑

YouTubeのくだらないショート動画とか家族YouTuberのパパの痛々しいふざける姿とかのほうが、垂れ流されると私は気が狂いそうになるので、子供がおさるのジョージ見てるとまだ微笑ましく思えます🥰

ちなみに私が子供の頃はドラえもんが漫画の入門でした。1〜2年生くらいまでドラえもんだけを何度も何度も繰り返し読んで、3年生あたりから一気に幅広いジャンルの漫画に手を出したので息子さんもおそらくアニメの面白さや物語を楽しむことは知っているのですから、どこかのタイミングでドカンと幅が広がるのではと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おさるのジョージ、映画版はアニメと設定が違うので正直いってそこまで面白くないです。
    息子さんも好みがはっきりしてるのかもです!

    • 2時間前