※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家の前で遊ばせる時に保護者が見てないといけないのって何歳くらいまで…

家の前で遊ばせる時に保護者が見てないといけないのって何歳くらいまでですか?😮‍💨
小学生になったらいいかなと思うけど年長だとまだ早いですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ年長や低学年だと
何するか分からないので
見守りは必要だと思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね…
    近所の人達は意外と見てなくて何故か私が周りの子供たち8人ほど見守らなきゃいけなくて地獄です😞

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子供は年長の子だけですか?
他にお兄ちゃんお姉ちゃんいるならありですが年長の子だけなら無しですね💦
小1から大人なしで公園で友達と遊ぶようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    我が子は年長1人ですけど他の家庭は年少~年中、1、2年生が多いです💦
    ただほとんどの家庭が親無しなので私が何人も見る羽目になっていてすごくストレスです😭

    早く小学生になって欲しいです…

    • 2時間前