
妊娠8ヶ月の妊婦です。2ヶ月前、旦那の義父に言われた言葉に傷つき、と…
妊娠8ヶ月の妊婦です。
2ヶ月前、旦那の義父に言われた言葉に傷つき、とてもショックで思い出すたびに涙がとまりません。
8月にお墓参りの為、旦那の実家へ行きました。
義理妹夫婦と子供、私達夫婦と子供、義母義父で集まりました。
旦那の幼少期の頃のDVDを見ながら盛り上がりとても楽しかったです。昔の話になったので旦那が私の20代の頃の写真を自分の携帯からみんなに見せました。
すると義父は
「うわ〜これはあかん。ヤ◯ザの愛人みたいや」「誰でもいけそう」などみんなの前で言いました。もちろん旦那の前でです。ロングの髪にサングラスかけてただけです。
空気を悪くしたくなかった為、その場では私もニコニコしていましたが2ヶ月経った今も旦那や義理妹の前で言われたこと。友達ならまだしも旦那の父親に言われたこと。
自分の大切な家族の前で言われとても傷つきました。屈辱的で女性に言う言葉かと驚きました。
旦那に傷ついた事を伝えても「親父も冗談やん」で流されます。そして親父はそう言う意味で言ったんじゃないと私の気持ちに寄り添うではなく義父のフォローばかりです。
これからも私の気持ちによりそってくれる事はないなと離婚までよぎります。
私の心が狭いでしょうか?
- m.t(妊娠28週目, 2歳4ヶ月, 15歳, 17歳)
コメント

だいふく
初めまして😊🌸
すごくお辛いですよね😢全然心狭くないですし、むしろこのようなことを言われて気にしない女性の方が圧倒的に少ないと思います😞💦
m.tさんが2ヶ月も思い出すほど傷ついている事実があるのに、旦那さんはなぜお義父さんを庇うのか私には理解に苦しみます。(旦那さんなのに申し訳ありません🙇♀️💦)
しかも冗談で言っていいことと言ったらいけないことをお義父さんも旦那さんもこの年齢で気がつかないのもまずいですし、正直この親にしてこの子ありという印象です。
これに「そういう意味で言ったんじゃない」と旦那さんおっしゃっていますが、逆にどんな意味で言ったのか知りたいです。その言葉に2つも3つも異なる意味があるとは私には思いません。
逆にm.tさんにそういうことを言われて旦那さんやお義父さんはまったくきにしないし怒らないんですかね😇✨
それなら相当心広いなと思います👏
でも私は無理です!家族の前でしかもお義父さんに言われたらもう義実家行くのも嫌ですし、そういう言葉を投げかける人、悪いと思わない人に子供を会わせたら悪影響なので🥺💦
ご妊娠中で相当なストレスをかけられてしまったと思いますが、どうかそんなデリカシーのない言葉を言う人の発言は気にしないでくださいね😢😢
m.t
心優しいお言葉をありがとうございます!全く私の心境その通りで分かってくださって楽になりました😢
まさにこの親にしてこの子ありだなと私も思いました。
いい歳して冗談でも言っていいこととダメな事区別できないのもとても残念です。
本当に分かってくださってありがとうございます😊!