※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
その他の疑問

皆さんの密かな夢ってありますか?私は今パートですがいつか正社員に転職…

皆さんの密かな夢ってありますか?

私は今パートですがいつか正社員に転職してボーナスをもらうこと、旦那の年収を超えることです☺️

1人目妊娠までは飲食業の正社員でしたがボーナスなど無くて、産後はパートで事務に転職しましたがパートなので寸志を頂いてます。

旦那の年収は350万程なので頑張れば超えられそうと思ってます。
旦那が嫌いなわけじゃ無くてむしろ好きで、収入は低めだけど家のこと色々やってくれて感謝してます。
だけどこの年収じゃたぶん子供が大きくなった時やっていけないので私もたくさん稼ぎたいなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

私は仕事を頑張って、夫婦共に大好きなディズニーにたくさん行くことです🐭
できたら、定年後は浦安に住みたいと思っています😂

あと、義母がとてもいい方で、誕生日に私にもプレゼントをくれる(好きなものを買ってくれる)し、ご馳走してくれるし、よくしてくださいます。
夫の実家は私の実家とは違い、経済的に余裕のある家でもあります。
私も子供や孫のために色々してあげられるような人になりたいなと思っています😊

頑張って働きます🫡笑

  • くまこ

    くまこ


    ディズニー良いですね!
    旦那様と共通の趣味があるの良いですね☺️

    うちの義母もとっても良い方で、実家と義実家かなり経済的に差があります💦
    確かに私も義母みたいになりたいのかもしれないです🤔

    義母も実母もシングルで職種は違えどバリバリ仕事をしています。
    義母は義祖父母と同居のため家のことや子供のことを任せて働ける環境がありました。
    実母は高齢出産の子供ということもあってか割と早めに祖父母が亡くなったので(私が小学生の頃でした。物心ついた時からずっと入院してました)頼るとか出来ずに女手一つで4姉妹を育ててくれて感謝はしてます。
    でも色々だらしない部分があり、糖尿病なのに食事制限もせず太ってるしお金にもだらしなくて貯金もないです。なのに推しに貢いだり、コンサート行ったり…。片付けも苦手で部屋に足の踏み場がない感じでした。(去年私が片付けてなんとかキープしてます)

    環境が違うので母も大変な思いして育ててくれたことは分かるのですが、それと同時に自身も親になって母のだらしなさに嫌悪感もあります。

    対して義母は夏に私たち家族と義祖父母を連れて関東から沖縄へ旅行に連れて行ってくれたり、子供へのプレゼントも高額なものを買ってくれたり、遊びに行くとちょっと良い店に連れて行ってくれたり、出かけた先でたくさんお土産買ってきてくれたりなどお金持ちだな〜カッコいいな〜と思います。

    出かけるのが好きみたいで月に一度は県外へ遠出してます。しかも自分の運転で!体力もあって尊敬してます。

    私も頑張って働いていつか息子が結婚したら沢山お金使ってあげられるようになりたいです☺️

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

私は今専業主婦ですが会社で働きたいです。
そして専業主婦の間にお金をかけられなかったところにお金をかけたいです。
それから一人でちょっと良いランチとか夕食を食べに行きたい…。

非現実的な事を言えば老後は運転がいらないような都会のマンションに住み替えをしたいです。

  • くまこ

    くまこ


    自分の力でお金を稼ぎたいですよね🥺

    旦那さんが沢山稼いでくれる家庭もあるでしょうがうちはそうではないので私も頑張りたいです。
    私は沢山稼いで仕事ばかりで家にいない旦那より、生きていけるくらいに稼いでくれて家に居てくれる(一緒に家事や育児をして、一緒にご飯食べたりお出かけできたりする)旦那の方が良いんです。


    我が家もいまは駅から遠い戸建てですが老後は駅近マンションが良いです笑

    • 36分前