※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の見学っていった方がいい?仲がいい近所の子が通っているので変な…

保育園の見学っていった方がいい?仲がいい近所の子が通っているので変な保育園ではないと思いますが、、保育園見学する人は理由ありましたか?またはなにを質問したり見た方がいいですか?2人目で1人目のところと近所に新しい保育園ができたのでそこと2つ希望書こうと思ってます

コメント

はじめてのママリ

我が子を預ける以上、自分の目で見て安心して預けられるかどうか見極めるために、見学に行きましたよ!
あと、自分の価値観とあまりにもズレてる方針だったり、保護者の役割が多すぎたりしても大変なので、そこらへんも確認したくて。

ママリ

私立保育園は方針が園によって全然違うので見学行きました!
あと見学しないと申し込めなかったので😂
公立は1~2ヶ所しか行かなかったです😅

夢

自分で見て確かめた方がいいと思います😊

園によって本当にさまざまです!
見ていくとよりわかります!!
質問等は無理に考えなくてもいいかとは思いますが、お子さんの特徴的に気になることは聞いておいた方がいいかなーと思いますね😊

アレルギー対策がある園なのかとか
看護師がいる園なら薬をのませてくれたりの対応もありますし
日々のお知らせはどのようにしてるのか(今の園はアプリで毎日の活動が送られてきます。前の園は玄関にホワイトボードに書いてるだけでした)
写真の購入タイミングは?とか
お弁当なの?給食なの?手作り弁当なの?
ご飯の時のスピードは?遅い子はどのような対応?
お昼寝寝れな子はどうやって待ってる?
体育指導や英語指導などそういった活動はある?
運動会は園庭で?体育館借りて?
入学金はある?(保育園は基本ないかとはおもいますが)
必要経費は月いくら?
入園までにかかるお金は?(制服等があれば金額跳ね上がります)

聞こうと思えば何個でも出てきますよ😊

はじめてのママリ

不適切保育がよく取り上げられてた時で、見学しないで我が子を預けるなんてできない!と思っていたので候補に書く予定のところは全部見学に行きました。
実際見学行って候補にすら入れるのをやめたところもあるので行ってよかったです!

その近所の子はどうしても仕事の関係で保育園探さなきゃいけなくて選んだところかもしれませんし、知り合いがいってる=変じゃないではないと思うので行ったほうがいいと思います!
その子に合うところでも我が子にも合うとは限りませんし🤔

案内してくれる先生の話よりも保育している先生や園児たちの様子を見たほうが参考になると思います。