※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳出るか不安です…初産の時どうでしたか?お乳首の長さが足りないそう…

母乳出るか不安です…初産の時どうでしたか?
お乳首の長さが足りないそうです😭

安定期入ってから夫の家族に母乳のことを言われるようになり、授乳があるからどうのとか、母乳メインで育てるでしょ?などと言われ…出なかったらどうしようと不安です…

コメント

♡

私も短くて乳頭保護機使って完母でしたよ☺️

ʕ•ᴥ•ʔ

母乳出てましたが私も短くて授乳がストレスで完ミにしちゃいました
出なかったらどうしようとないと思います、、ママさんのストレスないやり方が1番ですよ

はじめてのママリ🔰

私めっっっちゃ乳首小さかった上に貧乳ですが、2人とも完母でしたよ😂

入院中にキツイ態度の助産師さんから半笑いで「この大きさで赤ちゃん吸えると思う?」とか言われて傷ついてたレベルです。

上の方と同じく、最初へ乳頭保護機使ってて、途中からいらなくなりました!

乳首そのものを吸わせるというより、全体をガバッと咥えさせるので、乳首のサイズ別に関係なかったような…って後で思いました🤔

はじめてのママリ🔰

入院中から同室で3時間おきの授乳をしていたら母乳の分泌はすぐ軌道に乗りました💡
でも私も乳首が短かったので最初は保護器を使っていました!
最初は吸わせる私も吸う赤ちゃんも初心者同士で下手くそでしたが、成長につれて赤ちゃんの口が大きく開くようになってからは保護器なしで吸えるようになりましたよー🙆🏻‍♀️

てか夫の家族に母乳のこと言われるの余計なお世話すぎません?😂
母乳だろうがミルクだろうがママがストレスなくできる方法が一番です!

ママリ🔰

1人目は乳首短く保護器も使いましたが出ない&飲めないですぐミルクにしました!
そのプレッシャーで出なくなりそうですよね😭

3人目はトラウマ(1人目最初の頃の時間がかかって全然飲めない+寝れない)も解消されて保護器使用でやってみたら飲める子だったので母乳もそこそこ行けましたが気持ち的には「飲めて出そうだったら頑張ってみるか」ぐらいのスタンスでした。吸いつきが全然違ったので子どもの吸引力の加減もあると思います!

はじめてのママリ🔰

乳首が短く陥没気味でしたが完母でいけました!
乳首が切れたり白斑になったりとトラブルもありましたが
乳首保護器を使うと大きさが全然違うからなのか子供がオエってなっていたので泣きながら授乳していたらいつの間にかトラブルは無くなりました。
産院では乳首を咥えさせるのではなく乳輪が見えなくなるくらい深く咥えさせて!って指導されたので乳首の大きさは関係ないと思います!